2013年8月19日

再開催されているジュエルの塔、24時間限定ですがプラタマ集めはいまのうち

スポンサード リンク


Juel 20130806 5
※上の画像はムラフェス時のもの

ムラフェス開催時に盛り込まれたジュエルの塔、ボクも頑張って周回してやっと+297モンスターが1体完成しました。ナニゲに嬉しいんですよね(´∀`)

さて、そのジュエルの塔ですが、Android版のアップデートがかぶってしまい、Androidユーザーはジュエル開催期間中に長時間のメンテナンス待ちを強いられました。

その為、Androidユーザーに配慮してジュエルの塔を24時間、再開催となったわけです。

棚ぼたiOSユーザーなボクも回しますよ

今回の再開催はiOSとKindle版はまったくのラッキーです。従来の開催期間も問題なく参加できた上に追加がキタわけですからw

ちゃっかりボクも周回しています。

落ちるときは落ちる

Juel 20130819 0

落ちないときは5周も6周も落ちないんですが、落ちる時はこんなことも。

これは流石にラッキーですが、2個落ちる事もちょいちょいありますね。

早速チョキゴルにも遭遇

幻獣枠(?)に設定されたチョキゴルも20周たらずで既に3回遭遇しました。これはラッキー。

Juel 20130819 1

前回の反省を活かしてサタンパのみで周回しているので安心の貫通。ウマいです。

チョキゴルの出現率でも上がってるのかと思いましたが、その後はなかなか出てこないですね。運が良かっただけのようです。

例によってダブミス祭り

Juel 20130819 2

超級周回しているので絶賛ドロップ中(‘A`)

前回のは少し処分して、少々使ったのでまたストックしときます。box圧迫を感じたらまた処分するかなぁ…。

レベル上げしたいモンスターが最大になったので上級へシフト

プラタマ集めだけなら上級の方がスピード的に効率が良いようです。

しかしボクはレベル上げに置いてけぼりだったヴァーチェさんをレベルマにしてやりたかったのでしばらく超級を周回。

ハイドラを全部ヴァーチェに食わせ、オマケのチョキゴルも手伝ってようやくレベルマックス。

この時点で超級は終了して上級周回にシフトしようと思います。

なんでもプラタマ集めに焦点を合わせるなら超級も上級も効率は同じなんだとか。

経験値が少ない事とハイドラが落ちない事に目を瞑れる人は上級周回しましょう。1日で周回できる回数が増えるはずです。

なんだかんだでもうあと12時間切ってますが、時間が許す限りプラタマ集めを楽しみたいと思います。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です