2013年8月26日
【闇の神秘龍:光なし】地獄級攻略 :固定ダメージさえあれば耐久パでも問題無し。ペルセポネのスキルレベルアップは進化後狙いで
スポンサード リンク
本日0時より配信開始された闇の神秘龍【光無し】、文字通り光ドロップの出現しない制限付きダンジョンです。
ペルセポネのスキラゲもやりたいので周回する予定ですが、まずは石の回収を。
というわけで、行ってきました。
事前情報でネブラディスクは高防御・低HPと言う事らしいので、とりあえず固定ダメージのバハムートを連れて行く事を必須にしてパーティを組んで見ることに。
ファミ通のネッキーや、GCコラボのUFOなんかでも代用可能だと思われます。
最初一か八かの五右衛門パでツッコミましたが道中で固いモンスターが貫通できなくて事故ったのでアスタロトを使った耐久パで。
因みに上級まではウルズパなど光無しでも9倍火力が出る程度のパーティがあれば固定ダメージも要らないくらいです。
超級・地獄級に使ったパーティ
これは地獄級1層目の様子。両脇にいる白いクマだか犬だかわからないヤツが異様に固いです。
パーティについて
念のためにとドラウンを連れて行きましたが光無しダンジョンと言う事も有り、回復ドロップも十分落ちてきますので、ウルズなどアタッカーを連れて行った方が良かったかもしれません。
※良く考えたら光ドロップが無いのでドラウンは何の役にも立ちませんw 我ながらなんて間抜けなんだ(‘A`)
回復力で泣きたくなかったのでセレスも連れています。
リーダー・フレンドを含むバインドも受けますが然程大きなダメージを受けない上に最大でも2〜3ターン程度なので、余程の回復事故が無い限り耐えられると思います。
スキル溜めなど
最終層のボスに固定ダメージのスキルさえ置いておけばいいので、その他のスキルは道中好きにスキルを使って大丈夫です。
ネブラディスクはバハムートで一撃
ボスに到着すれば固定ダメージのスキルで一撃。一瞬で終わりです。
例によって経験値はウマくないです。
ちなみにネブラディスクは超級・地獄級ともにドロップしました。(地獄は確定ドロ?)
ダークレディは進化前と進化後が落ちる!?
ダークレディもドロップしましたが、ボクの超級プレイでは進化前がドロップしました。
ただ、twitter 上で披露されているリザルト画面で進化後がドロップしている事もありましたので(超級・地獄級ともに)進化後がちゃんとドロップするようです。
数を集めないといけないので大変ですが、進化させる手間を考えると進化後狙いの方がよさそうですね。
ちなみに進化素材は
進化素材は上の通り。
闇オッサンが必要、仮面とリットの収集も考えるとちょっとホネですね。最大のLv.25にするために経験値も42327程必要。
やっぱ効率悪そうです。
固定ダメージさえ持って行けばもっと早いパーティでもいけそう
今回は念のためにということで耐久パで行きましたが光属性を必要としないパーティであれば割と幅広くやれるかもしれません。
コレといった強烈な先制やダメージも無い感じですし。
そんなわけで、ペルセポネのスキルマ目指して周回を始めたいと思います。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント