2013年9月9日

地の神秘龍【火無し】ナスカいただきに地獄級からチャレンジ

スポンサード リンク


Ss1 ylkqefebnx

本日9日から配信開始された地の神秘龍。同時配信のポリンの影に隠れて一瞬気づかなかったくらいあまり話題ではないですね(;´Д`)

神秘龍シリーズはなんとなくですが、中級者でもクリアしやすいように調整されているような印象。

ボクのようなヤツでも楽しみながら攻略する事ができます。

大胆に地獄級からチャレンジ

神秘龍だったら初見地獄級でも大丈夫なんじゃないかと、ちょっとナメた目線で挑戦。

挑んだパーティはこんな感じのクシナダパ。

Chinoshinpi 20130909 4

火無しなのにエキドナ。ちょっと微妙ですがボスバトルで確実に高火力が出せる自信がないので保険で連れて行きました。

他はまぁ木属性に寄せる感じで。

クシナダパやっぱ強い

今回火無しということで1色少ないと言う事もクシナダをリーダーに使いやすい理由になっています。1色少ないだけでオチコンが随分違いますよね。

盤面では5〜6コンボが精一杯な感じの腕前なのですが、オチコンで7〜9コンボくらいまではけっこうな頻度で繋がってくれます。

そんな感じで道中は割と安定していましたね。

ただ、道中5層目のケンタウロスは防御力が高いようなので、そこそこコンボが繋がらないと貫通できませんでした。

耐久PTで攻略予定の方は毒のスキルを持って行かないと越えられないのではないかと思います。(たしかHPもソコソコ高い)

ボスバトルは力が入るとコンボが繋がらなくなるという微妙な腕前の為に威嚇が効いてる状態ギリギリまでもつれました(;´Д`)

Chinoshinpi 20130909 4

撃破〜

地獄級でも全然使い物になるクシナダPT、今回火無しだったので安心して使えました。

クリア報酬は

神秘龍おなじみ、おいしくないです。

Chinoshinpi 20130909 1

どうやら5層目のケンタウロスは進化後確定ドロップのようです。スキラゲに必要な方は比較的楽なのではないでしょうか。

ちなみに、進化前のケンタウロスを進化させるには…

Chinoshinpi 20130909 2

やっぱり面倒な素材。これは進化後ドロップを狙った方が結果的には効率がいいと思われます。

超級以下は

みなさんポリンを回されているのかクシナダリーダーのフレンドさんが居なくなってしまったので超級以下はメイメイで回しました。

Chinoshinpi 20130909 3

コレにフレンドメイメイ。

クシナダに用意したサブそのまんまで必要属性が揃っていたので、リーダーだけ変えた手抜きパですw

これまた楽しみながら回せました。余計な属性が1色無いというだけで非常に楽でした。

この後一通りクリアして石回収。

ケンタウロスがドロップ変換のスキル持ちなのでスキルマ作るかどうか現在悩み中ですが、やらないということになれば地の神秘龍はコレで終了にしたいと思います。

ナスカのスキラゲはやりませんw

ウミサチヤマサチを持っていれば絶好の活躍の場です。お持ちの方は高火力を思う存分楽しんで下さい。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です