2013年9月10日

ポリンの塔復活 ナニもかも等倍ですがボチボチ行ってます

スポンサード リンク


Porin 20130903

9月9日0時より復活したポリンの塔。

色んなモンスターのスキルレベル上げ、通称スキラゲができるとして人気のダンジョンですが、残念な事にスキルレベルアップ確率2倍のイベント終了と入れ替わる形で開催となりました。

ダンジョンのドロップ率も現在は等倍と、なにもかも等倍の現状ではありますが、ボチボチ潜りつつ、等倍で混ぜています。

うちの手持ちモンスターでは何をスキラゲしているかというと

Porin 20130910 07

エンジェリオン(デカヒカリン:防御態勢・光)、ずっと放置でしたが良い機会なので。

Porin 20130910 01

リリス(ゴーストリング:毒の霧)、毒のスキルは頻繁には使いませんが早いに超した事はないですからやります。

Porin 20130910 03

クーフーリン(ポポリン:攻撃態勢・木)、この方は今回キッチリマックスまでやります。

Porin 20130910 02

ジーク(マーリン:攻撃態勢・水)、これも同様にマックスまでやります。

Porin 20130910 13

2ndギガンテス(デカホノリン:攻撃態勢・火)。同様のスキルを持っているモンスターとしては荒武者レッドゴブリンも居ますね、コスト制限用のレッドゴブリンがスキルマではない人はコレを利用してはいかがでしょうか。どうせ沢山落ちてきますしw

Porin 20130910 04

コスト制限用2ndヴァンパイア(デカワルりん:攻撃態勢・闇)。作ったところで使うかどうかわからないのですが一応。

Porin 20130910 05

2ndヴァルキリー(ドロップス:攻撃態勢・光)。多分なにかと役に立つだろうと2体目育ててます。

Porin 20130910 12

マスリン(デカモリりん:ドロップリフレッシュ)。今回ようやくマスリン作りました。デカモリりんでスキラゲできるので無駄なく素材が活きます。

あとはデカアワりんを使って、セイレーン・シャードラ系・突激兵マリンゴブリンの防御態勢・水のスキルレベルアップを行う事もできます。

その他には

このダンジョンのボスであるポリンはアーマーブレイクのスキルレベルアップに利用でき、幻獣枠のエンジェリングはカグツチのバーストボムに対応しています。

エンジェリングは出現しやすい?

Porin 20130910 06

主に上級を周回していますが、既に2回出現しています。希に出現となっていますが割と出現率は高めな感じでしょうか。

以前クリアできていなかった超級をクリアして石回収

以前開催された時はボクのランクも低く、毒のスキルを持ったモンスターが欲しくてゴーストリングを確保するに留まっていました。

ダンジョンのメニューを見たら超級には New マークがなかったので挑戦はしたみたいですねw クリアはできていませんでした。

Porin 20130910 00

現在は状況も随分変わりましたのでおかげ様の楽々クリア。

初クリアの石を貰って早々に上級周回に使いました(´∀`)

一応ドロップ率1.5倍・2倍に期待しますが…

ドロップ率アップの日を期待していますが、上級はデカりん・超級はデーモンが落ちまくるだけなのではないかとちょっと不安です(;´Д`)

最近のスキラゲ素材のように進化させる手間がない分、雑にやってますが早く終了したいのは言うまでも有りません。

あわよくばデカワルりんは大目にストックしておいてキングワルりんのスキラゲも手を付けようかと迷っています。

ただメタドラも等倍なのでキンメタ集めるのも大変そうですよね、ナニをするにも勢いでやれませんw

そんなこんなでボチボチやってますが、進捗状況など、後日記事にしたいと思います。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です