2013年9月11日

HOME >>  ニュース >

【追記あり】【docomo iPhone 5S / 5C:パズドラ】Android から iPhone への機種変は良く考えてから

スポンサード リンク


Apple が発表を行った iPhone 5s / 5c ですが、docomo からも販売される事が併せて発表されました。

コレに伴って、現在 docomo の Android 端末でパズドラをプレイしている方が、iPhone への機種変更を検討しているケースが一定数いらっしゃるかと思います。

この場合、注意しなければならないのは、現在のパズドラの仕様では Android → iOS へのパズドラのプレイデータは引き継げないと言う事です。

参考リンク:【Android】プレイデータの移行やバックアップの方法 | パズル&ドラゴンズ

逆の iOS から Android への移行も不可能となっています。

その為、Android 端末から iPhone へ機種変更する場合、既にパズドラをプレイ中のユーザーの選択肢は以下の通りかと思われます。

  • 購入した iPhone で新規にパズドラを始める、これまでのデータは諦める
  • パズドラは Android でプレイ、iPhone でのプレイは諦める(またはサブアカとして新規にプレイする)

プレイを開始したばかりの方は前者でもいいかもしれませんが、高ランカーはそうもいきませんね。

回線の契約を終了した Android 端末であっても Wi-Fi の利用できる環境では問題なくプレイ可能です。

また、現在未発表では有りますが、恐らく iPhone 5s / 5c はテザリングが利用可能になる(別途契約が必要)と予想されます。

外出先でプレイしたい場合は iPhone のテザリングを利用して通信させるという手もあるかと思います。(docomo がテザリングを解禁するかはこの記事執筆時は未発表です。各自確認の上、判断して下さい。)

この事を踏まえて機種変更や乗り換えについて検討される事をオススメします。

また、当然ではありますが、現在 iPhone 5 以前(あるいは iPod touch,iPad などの iOS 端末)の機種をお使いの方が iPhone 5s / 5c へ変更しても iCloud でバックアップ/復元を行えば、そのまま移行可能です。

ガンホーの対応が無いとも言い切れない

現在のパズドラの仕様では、前述の通り OS をまたぐデータの引き継ぎは不可能となっていますが、docomo が iPhone を扱う事で、データ移行を望む声が多く上がる可能性は低くないと思われます。

需要が高いと判断すればガンホーも OS をまたいでのデータ移行を実装するよう検討する可能性も否定できません。

ただ、憶測含みの話ですが、恐らく現在 iOS と Android のユーザーデータを管理しているサーバーは別に設けられていると思われますので、これらを統合するのは簡単な話では無いと思われます。

docomo から iPhone が出る・出ないに関わらず、ガンホーが準備を始めていれば、比較的早い段階で実現したかもしれませんが、現状ガンホーがどのように考えているのか、既に動きがあるのかどうかも分かりませんので、データ引き継ぎに過度な期待はできない状況と言えます。

【追記】ガンホーが対応すると正式に告知しました。詳しくは以下の記事にて

iOS ←→ Android 間のデータ引き継ぎを可能にするとガンホーが発表 | パズドラ日記 – 今夜もスタミナ切れ –

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です