2013年9月22日

9月23日(月)は ゼウス・ディオス降臨!と カラドラ、黄龍進化に備えてキングは要保管!?

スポンサード リンク


Zeusdios 20130710

9月23日(月)12:00からは、ゼウス・ディオス降臨!が予定されているようです。

スキルやステータスが見直されてから、ボクのフレンドさんの中にもディオスをリーダーにしている方もチラホラみられるようになりました。

進化後はバランスタイプも付与されるのでバランスPTのサブに使ってる人もいるみたいですね。

超極悪難易度のダンジョンなので誰でも気軽にというわけにはいきませんが、モンスターの育成が進んだ方は挑戦してみるといいかもしれません。

最難関は勇者2体を相手にしながらスキルを溜める、1層目のような気がしています。

黄龍の進化にカラドラ3色は要保管?

Tech dungeon 20130920 3

25日(水)から配信開始予定のテクニカルダンジョン「聖獣達の楽園」で入手できると思われる「黄龍」ですが、進化素材が以下のようになっています。

Koryu shinkasozai 20130922
via: 超みんなのパズドラDB

キング全色という格好になっているのでゲリラダンジョンクリア時に各色1体はキングを残して置くとイイでしょう。

どうしても足りない分は…、天元回して確保かな?(;´∀`)

黄龍詳細

ちなみにファガン進化後のステータスなどは以下の通りとなっています。

属性:光
タイプ:神/ドラゴン
コスト:100
EXP:500万

ステータス(最大)
HP:3705
攻撃:1772
回復:156

スキル
四神乱舞:初期15ターン 最短10ターン
敵のHPを20%減らす

リーダースキル
天極星龍掌
HP満タン時に、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍になる

総じて回復力の弱いドラゴンタイプのHP満タン縛りなので微妙な感じがしなくも無いですが、タイプ4倍ですから強いのは間違い無いですね。

スキルはアノ麒麟と同じスキルです。スキルレベルアップするにはスタミナ99のダンジョンを周回する必要がありますが、進化前でもスキルを持っているようですので合成は楽です。

また、テクニカルダンジョンですから、降臨ダンジョンのように配信日が限定されてないので毎日コツコツ集めるのが良いかもしれません。

コストが高いのがアレですが、プチギガグラ(四神乱舞)要員としてサブに使うのもアリかもしれません。

しかし、光500万テーブルは育成がしんどいですね(‘A`)

話が横道に逸れましたが、明日はディオスとカラドラです。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です