2013年9月25日

光の神秘龍 【闇無し】地獄級 サクヤPT で攻略

スポンサード リンク


Hikari shinpi 20130925 5

神秘龍シリーズもいよいよ最終、光の神秘龍です。

今回は道中にサイクロプスが出現しますが、こちらが今回のスキラゲ素材となっており、対象モンスターはアポロンのダブル攻撃態勢・光となっています。

アポロンは究極進化も控えていますし、お持ちの方はちょっと気合を入れてスキルマ狙ってもいいかもしれません。

それでは行ってみます。

麒麟PTで攻略

Hikari shinpi 20130925 0

今回はなんといっても闇なしですから、サクヤがようやく使えるダンジョンです。

これまでの神秘龍は必要なドロップがかならず何か一つ足りませんでしたから、ようやくといった感じですね。

最近お気に入りのドロップ変換要因3名体制のサブを連れて行きます。

道中はサイクロプスとピクシーだけ注意

Hikari shinpi 20130925 1

道中はこの組み合わせだけちょっと注意です。

両脇のピクシーは防御60万、中央のサイクロプスはHP約90万です。

おまけに先制おじゃまドロップ+ダメージなのでちょっとウザい。

サイクロプスの攻撃は一度「武器を振り上げた(なにも起こらない)」のあと、ギガインパクトという3万ダメージの攻撃を仕掛けてきますので、先に倒します。

両脇のピクシーは闇ドロップなしに60万貫通はできないので(たぶん)、指定4色が揃っても揃わなくても1ずつしかダメージを与えられません。コツコツ倒しましょう。

この組み合わせが道中2度でてきますが、道中の事故は起こりにくいと思います。もともと1色少ないので回復ドロップもよく落ちてきますし。

最深部は神秘の結晶龍・クリスタルスカル

Hikari shinpi 20130925 5

どうも金のガイコツに手足が生えて、更にデカいチョンマゲがついてるように見えて仕方がないのですが、チョンマゲが首と頭なんですよね。

デザイン、ビミョいなぁ(‘A`)

とりあえず先制でドロップが見えなくされます。されますが…

Hikari shinpi 20130925 2

例によって四神乱舞2発と威嚇で既にトドメ体制です。

Hikari shinpi 20130925 3

1色抜きダンジョンは落ちコンも激しいので麒麟PTならだいたいワンパンでいけると思います。お疲れ〜!

神秘龍シリーズは経験値よくないですねー

Hikari shinpi 20130925 4

今回も経験値は厳しいです。アポロンを持ってない人はここで終了でいいんじゃないでしょうか。

せっかくの麒麟大暴れで楽しいダンジョンでしたがあまりオイシくないので石回収したら終了な感じです。

神秘龍を振り返って

神秘龍シリーズでは闇の神秘龍でペルセポネのスキルレベルアップだけやりましたが、よりによってアレだけドロップ条件厳しかったような気がします(‘A`)

なんとかスキルマにはなりましたが、結構石使いましたよ…。

神秘龍シリーズは割りと中級者も楽しめるように作られていたような気がするので難易度高くて気を使う感じもなく、比較的楽しみながら回せたような気がします。

来月は機械龍シリーズが復活するという話ですが、ラッシュ形式でくるのか、新モンスター追加して1属性ずつ来るのかわかりませんが、それまでナニガシ龍は休憩できそうです。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です