2013年9月25日

9月26日(木)の降臨ダンジョンはラグオデAコラボ

スポンサード リンク


Ragode a 20130829 09

初のレアリティ制限ダンジョンとして登場したラグオデコラボでしたが、当初1日限りとされていたはずなのですが、また来るようです。

前回攻略しそこねた方や、スキルレベルアップ用のモンスターを少しでも確保したい方は楽しめると思います。

Ragode 20130925
via: パズル&ドラゴンズ非公式wiki 【パズドラ】 – ラグオデAコラボ

しかし1日限定の twitter での告知は一体何だったんだろうという感じもします。今後降臨枠で再々登場するんでしょうかね。

あ、グレンデルサンタンは鉄壁の構え持ってますから、スサノオさん持ってない方は持ってて損はないかもしれないです。

制限はレア4以下

このダンジョンの制限はリアリティ4以下、とは言っても天狗やドラりんとほぼ同じメンツになると思われます。

制限ダンジョンって結局のところあまり差別化されてる感じは無いですね。

難易度は2種類で超級がスタミナ30、地獄級が50の消費となっています。

制限ダンジョンって毎度のことながらフレンドの確保が大変なんですよね、こういう問題は運営側でなんとかしてくれないもんでしょうかね。

制限ダンジョンの条件を満たす冒険者はリーダースキル有効になるとか、フレンドが利用できるモンスターを2種類設定できるとか。

条件を満たすフレンドさんが居ないとそれだけでスルーしようかなと思ってしまいます。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です