2013年10月9日

新降臨ダンジョン「タケミナカタ降臨!」は10/11(金)12時から!!

スポンサード リンク


Takeminakata 20131009 2

既に公式の告知が行われてから少し時間が経過してしまいましたし、もっと言えば月曜日のニコ生で山本Pが告知していたので、ご存知の方も多いとは思います。

降臨ダンジョンに新しく「タケミナカタ降臨」が追加され、その配信が10月11日(金)12時からとなっています。

Takeminakata 20131009 0

Takeminakata 20131009 1

タケミナカタ降臨は三色ダンジョン

このダンジョンは 火・水・光 の3色のドロップ+回復ドロップのみの3色ダンジョンとなっています。

3色といえば最近では大仏降臨が3色で、クシナダヒメなどが非常に輝くダンジョンでしたが、今回はクシナダヒメを採用できなくもないですが、木ドロップが無いのでアタッカー不足が懸念されます。

あとはオオクニヌシ、アヌビスも闇ドロップがないので同様ですね。麒麟・ホルス・ラーは言わずもがな、四神についてもどれもマッチしません。

3色といえばイシスが活躍の場としていい感じですが、降臨ダンジョンだけに9倍の火力でどこまで頑張れるか。

コンボで伸びるタイプとしては狩人が輝く場でしょうか。

配信まであと数日ということで非常に楽しみですが、攻略PTの編成にはちょっと頭を悩ませそうです。

新降臨といえば

Beruzebubu 20131009

新降臨ダンジョンといえば、公式発表はまだですが、10月20日に「ベルゼブブ降臨」が予定されているようですね。

こちらは配信日程が告知されたものの、内容についてはまだ不明のようです。

このようにポンポンと降臨ダンジョンが増えていくと飽きなくて楽しいです。

攻略が終わると次の新ダンジョン待ちになるのが最近のパターンではあるのですが…。

ノマダンをあと10ステージくらい追加してくれないですかねー。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です