2013年10月24日

HOME >>  ニュース >

西洋神と精霊シリーズの究極進化などを含む Ver.6.1 アップデート

スポンサード リンク


Ver6 1

今夜24時より実施されるメンテナンスにより、Ver.6.1へのアップデートが実施されます。

今回のバージョンアップで同時に西洋神と精霊シリーズの究極進化も実装されます。

進化素材なども発表されており、以下のとおりとなっています。

西洋神シリーズ

Sinka1

精霊シリーズ

Sinka2

スキルの変更

Seiyo seirei skil 20131024 0Seiyo seirei skil 20131024 1

その他、6.1で実装される内容

一部モンスターがパワーアップ

先に告知された一部モンスターの上方修正が行われます。

ナイト系5種の進化系を追加

Ver6 1list p9xu5e

究極進化したモンスターを退化させる素材を統一

Ss10 s39rns

究極進化したモンスターを退化させ、別の属性を持つ究極進化を行うなどの際、退化用素材がこれまでマチマチでしたが、これを上記の通りに統一するようです。

モンスターによっては退化させるのに「ダブミスリットx5」という鬼のような組み合わせもありましたのでコレはコレで良くなったと思います。

モンスターBOXの上限が700から1000へ

モンスターボックスの上限ってあまり意味が無い気がしますし、一気に1,000くらいまで上げておけば不満を漏らすユーザーは少なくなるでしょう。

現在上限700に既に達しているユーザーが1000に拡張するのに必要な魔法石は60個。

なんとなく考えさせられる数字です(‘A`)

モンスターBOXのソート機能をアップデート

Ss1 z8ath6

さすがに700を超えるボックスを操作するとなるとフィルタが必要だと判断したのでしょう。

フィルタを使うと属性やタイプなどの絞込表示ができるようになります。

+値とお気に入り表示の変更

Ss6 z7j8jd

+値はサムネイルの右上に、覚醒数と交互に点滅して表示されるようです。

Ss7 7f3yqe

お気に入りは従来の☆マークではなく、サムネイル右側に虹色のリボンが付くようになるようです。

スクロールバーの切り替え

Ss8 00tapz

スクロールバーをオフにすると右側のスクロールバーが指で操作できなくなるようです。

その他、iOS 版のみには

・iOS7 のコントロールセンターに対応。ONの状態でもスムーズに操作できるようになります。

・iOS 5.1 以降対応に変更されます。

究極実装とブラッシュアップ

ボク的にはペルセポネとアレスの究極進化が楽しみなのですが、リーダースキルについてはほとんど変化がなかったのは残念ですね。

ペルセポネについては天ルシに匹敵するくらいの耐久PTが組めるようにしてもらっても良かったのですが、変わらず中途半端な1.5倍補正のままです。

ちなみにペルセポネはボクがレアガチャで初めて引いた神タイプなので、ちょっとだけ思い入れがありますw

さらに因みに、初レアガチャはワルキューレでした。

その他、操作性の向上など便利になりますが、なにはともあれ究極進化と、メタトロンやウズメの上方修正がどれくらい威力があるか、楽しみです。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です