2013年6月24日

先日むしりとったゼウスは進化させて一人前な感じなので、進化させといた

スポンサード リンク


Zeus 20130624 0

どーもです、 @Ebba_oBL です。

先日登場したゲリラダンジョン「ゼウス降臨!」に挑戦し、(‘A`)ヴァー って感じになりながらもむしり取ったゼウス

リーダースキルも優秀だし、ステータスもいいし。使っている方が多く見られるのでボクもなんとか入手したいと思っていました。とにかく良かったです。

しかし、このままではあだの上半身裸の気合いの入ったオッサンに過ぎません。

進化させてこそ、スタメンの資格を得ると言うものです。

最優先でレベルアップ→進化

Zeus 20130624 1

今後もなにかと出番は多そうだし、早く使い物になるようにと最優先でレベルアップさせました。

幸い進化素材も「いかにも」な素材で、特に集めに回る事無く、全部そろっていました。

ただ、ドラゴンフルーツとダブミスリットはそろそろ在庫が切れるかも…。

というわけで、やちゃいましょう

せいっ!

Zeus 20130624 2

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

昔流行ったビックリマンなんちゃらを連想させる出で立ちです。

左手に持っているのはなんなんでしょうか。良く分かりませんが、上半身が裸で無くなったのは間違いありません。

とにかく、これでやっと人前に出して恥ずかしくない状態になりました。あとはレベル最大を目指してコツコツやっていくだけ。

とはいえスタメンにしたい

ちょっとしたメンツならのんびり行くところですが、リーダーに使うかサブに使うかは別にして、とにかく即戦力になりそうなのでレベルアップも早くしたい。

けど、光属性にオイシイゴルドラは先日終わったばかり。別にメタドラとかカラドラ食わせるのはかまわないんですが、ゲリラダンジョンを待たずに効率よくやる方法はないものか…。

光の歴龍がドロップ2倍やってる

この記事執筆時はすでに終了していますが、この日「光の歴龍」がドロップ2倍をやっていました。

ここに出てくるムギドラを大量に注げば…

ということで、自分には無理のない上級でマラソンしてきました。

思わぬ収穫が

ドロップ2倍ということでガンガンムギドラが落ちて気持ちよかったのですが、気が付けば珍しい物も落ちてました。

Zeus 20130624 3

ドロップを狙っていない時に落ちると凄く得した気分。

ボクは最初超級でなかなか落ちなかったラフロイグも上級で2体落ちました。Lv10の幼女は育てればエンジェルになります。

Lv7 のプテラスは究極進化まで用意された将来有望な(?)モンスタ−。今は放置ですが、色々片付いたら育ててみたいと思います。

まだまだ先は長いですが

Zeus 20130624 4

とにかく先は長いですが、HP 基準でそろそろ頼もしい数値になってきたので既に実戦投入しています。

ゼウスが使えるとなにがイイか

これまで貫通出来なかった物が貫通できるようになった

色々と良い事はあるんですが、身近なところで土日ダンジョンの超級を回るのに凄く楽になりました。

これまで道中に出てくる仮面には結構気を遣いましたし、ボスはなかなかの強敵でしたが、ゼウスが入ってから気楽にサクサク回せるようになりました。

ラース・オブ・ゴッドが心強い

ターン数35となかなか高めのハードルですが、この手のスキルを持ったモンスターを持っていなかったのでコレは頼もしいです。

この手のスキルといえばヘラ降臨またやってくれないかなー(‘A`) ビジュアル的にはヘラ・イースも捕っておきたいです。

本日21時からヘラ・ウルズがやってきますが極悪難易度になっている可能性大なのでボクの手に負えるのかどうかわかりませんが、後悔のないように一応チャレンジはしてみようと思っていますw

話が脱線しましたが、とりあえず覚醒ゼウスがメンツに入ってきて良かったです。

そらそうと、コレのスキル上げってゼウス合成するしかないんですよね・・・?色んな意味で当分やれそうにないです(‘A`)

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です