2013年11月10日

久々にゼウス降臨に潜りました。天ルシPTで力業。

スポンサード リンク


Zeus tenrushi 20131110 2

初降臨ダンジョンとして挑んだゼウス降臨。泣きそうになりながらコンティニューしまくってようやくドロップした時は達成感とむなしさが同時におそってきたのを今でも覚えていますw

その後、「ゼウス降臨は超難しい」というトラウマからスキラゲに挑む事もなく、ゼウス降臨ダンジョンに潜ることすらしていませんでした。

この度、覚醒ゼウスに2種類の究極進化が追加されるということで「それなら2体目用意しないと」ということで、超久々のゼウス降臨に挑んできました。

五右衛門PTが安定しない

最初は五右衛門PTで挑んでいたのですが、HP調整と回復の押し引きが非常に難しく、なかなか安定してクリアできません。
(回復なしでは流石に花火もエンハンスも溜まらない)

初挑戦は死ぬほどコンティニューしましたが、さすがに今はコンティニューする気になれず、安定して周回できるPTを模索していました。

そこで最終的にたどりついたのが天ルシPT

スクリーンショット 2013 11 10 22 25 03

先日のゴッドフェスで引いたばかりの天ルシで、まだレベルマックスにもなっていません。

そしてこのメンツ。

ゼローグもLv.42という体たらく。しかし、これでもノーコンいけてしまいます。

道中はすっ飛ばしますが、ゼウス到着時に全員のスキルが溜まっている事が条件。

Zeus tenrushi 20131110 0

この状態から

ギガグラ(イース)

ラース(ゼウス)

グラビティブレス(ゼローグ)

明星(天ルシ)

完治の光(セレス)

明星(天ルシ)

と、スキルを解放してやるだけでパズルを動かす事無く倒せます。

Zeus tenrushi 20131110 1

(今回はゼウスの攻撃が2ターンあったので1ターンだけ攻撃してみていますw)

事実上、ゼウスに到着すればノーコン確定なので一見楽ですが、道中で両天ルシが再々バインドされるのでヒヤヒヤします。

基本的に回復事故やバインドされながら次の階層へ進むといった事が無ければ問題無くクリアできます。

ちなみにクリア時間は概ね20分前後です。

次回は火力で押したい

ボクが五右衛門のHP調整をもうちょっとウマくできれば耐久PTで攻略する必要は無いんですが…とりあえず無難にいきたいので今回はコレでw

闇メタPTもメンツが揃えば行けそうなんですが、こちらは次回ゼウス降臨の時にちょっと頑張ってみたいと思っています。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です