2013年11月29日
イザナミ降臨! 地獄級 麒麟サクヤPTで特攻してみた
スポンサード リンク
28日21時から配信開始になったイザナミ降臨!
新降臨ダンジョンということで、ニコ生でも特番が組まれ、その様子を見てからのチャレンジということにしました。
どうやら光イザナミと闇イザナミはランダムで出現ということのようで、両方を獲得するには少なくとも2度ドロップしないといけないということですね。
地獄級で落ちればいいのですが。まぁ、どうせ両方落ちるまで周回するんですけどねw
それでは行って見ます。
攻略PT
今回はサクヤPTでいくことに。
ニコ生中にマックス村井さんが使っていた事もあって、まぁとりあえず初回プレイはコレかなと。
1層目
鬼2匹です。コレって確かタケミナカタの時にも出てきたヤツでしたっけ?先制攻撃と、先制暗闇を仕掛けてきます。
幸いサクヤの暗闇耐性で跳ね返せました。
なんとなくイヤなイメージがあるのでさっさとやってしまいます。ここでスキル溜めはやらない方がよさそう。
麒麟PTなら闇入りの5色含み6コンボくらい行ければワンパンで抜けれますが、4色4〜5コンボだと光の鬼が残りがちです。
2層目
神龍、ここは水の新龍と闇の新龍がランダムで登場するようです。
比較的スキルは溜めやすい感じですが、HPを50%以下にすると倍度してくるので、できれば前半のうちだけスキル溜め、削りすぎたら一気に撃破してしまうのがいいですね。
ボクは知らずにバインドされたので耐えながら削っていきました。
3層目
究極ヨミです。
1ターンバインドを残してきてしまいました(;´Д`)
ここも案外スキル溜められますが、そこそこのダメージとドロップ変換を仕掛けてくるのであまり無理せず、ヤバいと思ったら撃破の方向へ。
次の4層目がカグツチなのですが、光カグツチなら先制全回復、闇カグツチなら99%ダメージで、回復しても意味が無いので麒麟のようにワンパン狙えるPTならHPを気にせずに一撃で仕留めます。
4層目
今回は光のカグツチが出ました。先制全回復でラッキーです。
残念ながらギガグラどころか威嚇も溜まってないのでここでスキルを溜める事に。
光カグツチのおかげかどうかわかりませんが、大したダメージでもなく、回復ドロップを枯らさないようにしながら、なおかつ25倍にならないよう、注意してドロップを消しているとわりと溜まります。
ただし、こちらもHP50%以下で攻撃パターンが豹変し、一撃でやられるようなダメージもありますので前半50%以内に一撃で仕留めます。
5層目
ようやくキマしたイザナミさん!
先制で持ち時間を2秒にされてしまいました。それも10ターン(;´Д`)
おまけに水ドロップ欠損してますね…。
受けるダメージはそれなりなのですが、途中で毒ドロップに変換されたり、お邪魔ドロップに変換されたりでもうグチャグチャw
おまけにコレを2秒で処理しないといけないので大変です。
で、どうしたかというと、最終的に10ターン耐えて威嚇して撃破!
防御態勢連れてきて正解でしたねー。
しかし、残念ながらの宝箱。
地獄級は麒麟でそれなりにいけそう
格別パズルが名人級にウマくなくても考えながら4色そろえられれば麒麟PTでなんとかなりそうです。
若干耐久しないといけない局面があったので防御態勢はあったほうが安定するかもしれませんね。
もっとも、2秒で4色すらすらと揃えられる方はその限りではないかも。
今回は闇イザナミでしたが光イザナミだと先制で「スキル無効」のようです。
威嚇は勿論、ギガグラも打てないようなので火力で押しきるしかないのかな。
考えてみればドロップ変換もできないので結構キツそうですね(‘A`)
光と闇のイザナミさんがドロップするまで頑張るつもりですが、なにかオモシロイ事があればまた記事にします。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント