2013年12月2日

HOME >>  攻略 >

滅びの機械龍 地獄級攻略 麒麟サクヤPTで潜ってみました

スポンサード リンク


Horobinokikairyu 20131202 9

12月2日(月)より配信開始になった機械龍シリーズ、今回は闇属性の滅びの機械龍です。

例によってチェイサーが幻獣枠で設定されており、ハクと同じスキルを持っているのでスキルレベルアップに使えます。

リーダースキルについてはこれまでのチェイサーと同様のようですね。タイプも体力タイプです。

機械龍シリーズは半ば義務的にクリアしていますが、とりあえず石は貰えますのでいっときましょう。

例によって地獄級から挑んでいます。

滅びの機械龍 1層目〜4層目・6〜8層目

Horobinokikairyu 20131202 0

道中はだいたいこんな感じのモンスターが続きマス。デーモンがでてくるのですが、コイツがフラッシュバインドをしつこく仕掛けてくるので注意。

っていうか

Horobinokikairyu 20131202 1

一度かかってしまうとこんな感じに。1度のバインドでは1〜3ターン程度なのですが、何度もかけられてしまうので…(‘A`)

地獄級とはいえ驚く程ダメージがデカいわけではないので、凌ぎながらついでにスキルを溜めます。ていうか溜まりますw

回復ドロップが枯渇しないようにしっかり回します。

5層目

Horobinokikairyu 20131202 2

嫌な思い出しかないコイツです。

さっさと倒してしまいたいところなのですがドロップの配置が微妙だったので整地してたらドツボりました。

Horobinokikairyu 20131202 3

ワンパンでやられるかと思いきや、14429のダメージで済みました。助かった。

9層目

Horobinokikairyu 20131202 4

また感じの悪いやつです。

Horobinokikairyu 20131202 5

貫通できずに1撃もらってしまいました。それでも12279のダメージ。2体ターン被りでなければなんとかなりそうです。

最終層

Horobinokikairyu 20131202 6

ようやく闇の機械龍にたどりつきました。10層ダンジョンなので麒麟でやってるとやや疲れますw

強敵マークが出てますのでコイツは一撃もらったら即終了のようですね。

ちなみに先制などはなにもありませんでした。

威嚇して〜 のいつもの流れで倒します。こちらが光属性メインなので4色決まれば問題無く倒せると思います。

Horobinokikairyu 20131202 7

お疲れさまでした〜

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です