2013年12月5日

12月6日12時から パズドラZ発売記念イベント開始!!

スポンサード リンク


Top

選考してムラコレの告知がありましたが、やはり同時にイベントが開催されるようです。

twitter 流行語1位じゃなくてパズドラZ発売記念と銘打たれています。ツイッターのほうもそのうちやるんでしょうね。

それではイベント内容など。

パズドラZ発売記念イベント

  • 「魔法石」毎日プレゼント! 期間:12/06(金)4:00 ~ 12/11(水)3:59
  • 「たまドラ」毎日プレゼント! 期間:12/11(水)4:00 ~ 12/16(月)3:59
  • レアガチャ「ゴッドフェス」開催!!【24時間限定イベント】 期間:12/14(土)15:00 ~ 12/15(日)14:59
  • スペシャルダンジョン 「パズドラZ コラボ」降臨! 期間:12/12(木)21:00 ~ 12/14(土)20:59
  • アンケートダンジョン勢ぞろい! 期間:12/09(月) ~ 12/15(日)
  • 降臨ダンジョン「ツインリット降臨!」配信! 期間:12/14(土)0:00 ~ 12/15(日)23:59
  • スペシャルダンジョン 「ポリンの塔」復活! 期間:12/09(月)0:00 ~ 12/15(日)23:59
  • 「ゲリラダンジョン」”超”大発生! 期間:12/06(金) ~ 12/15(日)
  • スペシャルダンジョン「火~土日ダンジョン」でボーナス発生! 期間:12/06(金)12:00 ~ 12/15(日)23:59
  • スキルレベルアップ発生確率2倍!! 期間:12/06(金)12:00 ~ 12/15(日)23:59
  • 友情ガチャで「レア進化モンスター」たちが出現! 期間:12/06(金)12:00 ~ 12/15(日)23:59

新しい所ではパズドラZコラボの降臨ダンジョンのみですね。

それでは気になる所を見てみましょう。

ゴッドフェス

God0
God1

期間:12/14(土)15:00 ~ 12/15(日)14:59

今回はエジプトと新和、エジプトは2回続けて対象ということになりましたね。究極進化を控えたホルス・イシスの流れがあっての事だとは思いますが、前回のゴッドフェスがふるわなかった方は再度挑戦してもいいかもしれません。

新和は何度目でしょうか、かなり推してますね。

多分これはムラコレとの兼ね合いもあってだと思うのですが、コレに加えて併催されているムラコレを合わせると

※ムラコレは2013/12/13(金)11:59までと言うことで、ゴッドフェスと入れ替わりに終了します。今回は併催というわけではないようです。失礼しました。

≪ムラコレ≫

≪★5 エジプトシリーズ≫
ホルス       ★5
イシス       ★5
バステト      ★5
ラー        ★5
アヌビス      ★5

≪★5 和(第2弾)シリーズ≫
アメノウズメ    ★5
ウミサチヤマサチ  ★5
クシナダヒメ    ★5
イザナギ      ★5
オオクニヌシ    ★5

≪フェス限定≫
オーディン     ★5
秘神・オーディン  ★6
代行者・メタトロン ★5
執行者・メタトロン ★6
赤龍喚士・ソニア  ★5
緑龍喚士・ソニア  ★6

これだけの対象モンスターが超絶x3UPということになります。

欲しいモンスターが多数含まれている方は気合いの入れどころです。

「パズドラZコラボ」降臨

Pazkorin

パズドラZコラボ降臨ダンジョンが48時間限定で配信されます。

「最奥に待ち構えるのはあのドラゴン?」と書かれていますが、どのドラゴンでしょうか。

強いドラゴンと言うことで連想するのはゼローグくらいしか…w

とりあえず新降臨ということで、楽しみです。

アンケートダンジョンを各24時間ずつ全復活

Que all

・アンケートダンジョン1(闇の魔剣士)
 期間:12/09(月)0:00 ~ 23:59

・アンケートダンジョン2(光の魔剣士)
 期間:12/10(火)0:00 ~ 23:59

・アンケートダンジョン3(岩の魔剣士)
 期間:12/11(水)0:00 ~ 23:59

・アンケートダンジョン4(ナーガ)  
 期間:12/13(金)0:00 ~ 23:59

・アンケートダンジョン5(炎の魔剣士)
 期間:12/14(土)0:00 ~ 23:59

・アンケートダンジョン6(ピエドラ) 
 期間:12/15(日)0:00 ~ 23:59

引用元:「パズドラZ」発売記念イベント | パズル&ドラゴンズ

上記日程でアンケDが復活します。ただ、ドロップ率については特に記載がないので等倍なのでしょうか。

等倍24時間だとあまり効率良くないかも知れませんが、スキルレベルアップするには絶好のチャンスです。

特にエキドナのスキルマが出来上がっていない人は絶対やった方が良いです。もっというとヴァーチェとピエドラも。

ツインリット降臨

Twin

なんかイベント時恒例になってきましたね。まぁ、進化素材ですからこれくらいやってくれた方が良いです。

イベント期間中にたまドラプレゼントが始まりましたが、コレにいくと案外たまドラ集まるんですよね(;´∀`)

ツインリット周回する人はたまドラもらうより魔法石くれた方がありがたいんですが…。まぁ、わがままは言えませんw

ポリンの塔復活

Poring

お馴染み攻撃態勢スキラゲダンジョンです。

多くのモンスターのスキルレベルアップがサクサク行えますので人気のダンジョンです。スキルレベルが上がっていないモンスターをお持ちの方はこの機会にやっておきましょう。

Slup polin

via: パズル&ドラゴンズ非公式wiki 【パズドラ】 – ポリンの塔

この他、デカ○○りんが大量に落ちますのでキング○○りんのスキルレベルアップ用素材として確保するにも調度良い機会です。

ノーマルダンジョンでデカ○○りん作るのメンドクサイですからねw

まとめ

全体的には派手でも地味でもなく、色々つめあわせてみました感があります。スキルレベルアップにからむダンジョンが多いので、そこそこにモンスターが育ってきたプレイヤーには良い感じのイベントではないでしょうか。

プラタマ関連が無いのでガチ勢は新降臨で遊んだらあとは通常運行といった感じでしょうか。

とりあえずボクは同時開催のムラコレで全力出します(`・ω・´)

惨敗してたらm9(^Д^)プギャーしてやってくださいw

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です