2013年12月30日

覚醒アテナが帰ってきたよ(´∀`)

スポンサード リンク


Atenakourin 20130717 2

プラスの移動の為に闇メタに喰わせてしまったアテナさん。そろそろアテナ降臨してもらわないと神タイプ9倍PTが無いのはちょっと不便だなーと思ってた矢先、ようやく降臨されましたのでお迎えに上がりました。

Atena comeback 20131229 0

初アテナ降臨はサクヤPTでなかなか緊張しながらクリアしたものでしたが、現在は暴走列車のような闇メタPTが完成しています。これで挑んだところいとも簡単にクリアできてビックリ。

やっぱり闇メタPTはズバぬけて強い気がします。ボクのように格別パズル力に自信がなくても余裕のノーコンでした。(多少のコツがいるのはどの降臨ダンジョンも同じですしね)

育て直すよ!

Atena comeback 20131229 1

まずはアテナ降臨を少々周回してスキルレベルアップも兼ねて進化準備。レベル最大までにSLv.4まで上がりました。

アテナの進化素材ってこんなだったんですね。やたら番人喰います。

進化したらレベル上げ

Atena comeback 20131229 3

進化が済んだらあとはレベルを上げて覚醒させるだけ。今回はプラスは振りません。

そして今は使い道を探していた光ノエルが居ます。コレは調度良い!とばかりに覚醒アテナに喰わせる事に。

その後ストックしておいたチョキやらなんやらを喰わせて・・・

Atena comeback 20131229 4

ようやく実用できる形に!(´∀`)

スキルレベルは残念ながらイチタリナイ状態で日付が変わってしまいました。まぁ、ドロップ強化ですし、1ターンくらいはしばらく我慢して使います。

たまドラもストックが潤沢だったのでさっさと喰わせて覚醒済。

以前の297アテナと同じようには使えないとは思いますが、それでも神タイプ9倍の使い勝手は悪くないはず。

次回ヘラ降臨などで試運転してみようと思っています。やっと帰ってきておちつきましたw

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です