2014年1月23日

幸運の女神・ラクシュミー → 紫蓮の吟女神・ラクシュミー 究極進化してみた

スポンサード リンク


Rakusyui kyukyoku 20140123 1

1月23日(木)のメンテナンス終了後より可能になった一部モンスターの究極進化。

ボクのボックスのモンスターも何体か対象がありましたので、さっそくやってみることにします。

まずはラクシュミーさんです。

実はボクのボックス内は水PTのメンツは案外充実していて、ラクシュミーさんもその一人のはずなのですが、なかなか出番が無いばかりに通常進化すらしていませんでした。

今回究極進化が実装されるということに合わせて進化する事ができました。

進化素材

Rakusyui kyukyoku 20140123 0

ラクシュミーさんの究極進化には2つの分岐がありますが、今回ボクが選んだのは光ラクシュミー。

エンジェリットが必要ではありますが、リーダースキルも変更になるのでこちらの方が何かと有用なのではないかと思っての選択です。

Rakusyui kyukyoku 20140123 2

レベルが最大ではないのでアレですが、ステータスも全体的に上がります。追加されるのがバランスタイプなので特に尖ったステータスではないですね。それにしても強くなりそう。

それではいきましょう。

Rakusyui kyukyoku 20140123 3

Rakusyui kyukyoku 20140123 4

あると思います!

紫蓮の吟女神・ラクシュミー

Rakusyui kyukyoku 20140123 5

スキラゲサボったので中途半端に7(最大はたしか11)というのがちょっと恥ずかしい感じw

因みにレベル最大時のステータスは

HP:2597
攻撃:1386
回復:510

リーダースキルが「水属性の攻撃力が3倍になる」というものです。

コレまで水属性と言えばヘルメスやイズイズを使った242PTが定番でしたが、攻撃9倍PTとなるとこれまでのヴァルPTやアテナPTと同じような運用ができますね。

スキルも若干修正が行われましたが与えたダメージの半分だけHPを回復する(攻撃力x10倍)というなんとも微妙な結果に。この内容ならスキルマのターンは5以下にしてもらっても良いんじゃ無いかという気すら…。

まぁ、それはいいでしょう。とにかくリーダースキルの変更でこれまでの水PTとはひと味違った攻略ができそうでオモシロそうです。

ステータスもなかなかいい感じじゃないでしょうか。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です