2014年2月6日

HOME >>  ニュース >

「たまドラベビー」を「たまドラ」に進化する事が可能になる

スポンサード リンク


Tamadorababy 20140206

実施日時:2月中旬ごろ

Tamadora baby 20140206 1

合成すると「覚醒スキルが解放されることがある」覚醒用モンスターのたまドラベビーは、ネット上で聞こえてくる声などを見る限り概ね50%程度の確率で覚醒スキルを解放するようです。

ボクが見た検証結果では50%を越えていましたので、スキルレベルアップよりは遙かにいい確率ですが、確実に覚醒するたまドラの存在がある上で後出ししたのはちょっとどうかと…。

ツインリット・トライフルーツが改悪

究極進化用素材を獲得する両降臨ダンジョンはそれぞれ木曜・金曜のダンジョンに組み込まれましたが大して難易度も変わらないままたまドラがたまどらベビーに置き換わるという調整がなされました。

ボスにあたるレア素材よりもたまドラ収集を楽しみにしていた人には残念な結果でしたね。

かくいうボクもたまドラが不足したら両降臨を周回すればいいくらいに考えていました。

たまドラベビーの覚醒率に不満の声!?

某巨大掲示板などでも大変不評なたまドラベビーですが、そんな声を知ってか知らずか、たまドラベビーをたまドラに進化するよう変更するようです。

素材は以下の通り。

Tamadora baby 20140206 0

コレは現行のものですが、発表当時はゴルドラの部分がキンゴルでした。コレまた微妙なブレですね。

とにかく使い道の無いドラゴンフラワーが有効活用できるのはいいかもしれません。ただ、フルーツとダブトパは…。ここはシードとプラント当たりでも良いんじゃ無いかと思うくらいですが。

進化できないよりはできるほうがいい

たまドラベビーのレベルアップをしなくて良いので、素材があれば100%覚醒のたまドラに変換できるならそれはそれでいいかもしれません。

ただ、どう考えても劣化したものを後に持ってきたのはプレイヤーとしてはオモシロく無いですね。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です