2014年2月24日
紅の華龍【回復なし】地獄級 闇メタPTで潜ってきた
スポンサード リンク
毎度闇メタで人柱攻略です。
本日2/24(月)0時より配信開始になった紅の華龍【回復無し】地獄級に潜ってきました。
回復無しということなので今回は以下の編成。
サタン入れなくても回復止められるのでこう言う形で。フィン2体か半蔵2体か迷いましたが、結論から言うとどっちでもイイw
それではダンジョンの様子など
1階〜4階、6階〜8階
ムギドラが出てきます。火属性のモンスターの育成に助かります。
道中で現れる新モンスターが、予告されていたエンハンスのスキラゲモンスターです。進化不要でそのまま合成できますのでエンハンスのスキラゲは比較的楽でしょう。
5階
キマイラが2体。どんなにパーティが強くなってもイヤな画ですね。
回復ドロップがないので多色PTもドロップ欠損はしにくいと思いますし、染めPTも列強化をウマく利用すれば何とかなると思います。一撃で仕留めるつもりで。
9階
いちごドラゴンが登場。先制で全回復されます。闇メタPTでは良い迷惑です。
攻撃は強い方で5000弱+回復ドロップに変換。これまた闇メタにはいい迷惑。通常攻撃は2500弱でしたので特に注意は無い感じです。
10階
先制マイティで999ターン状態異常無効なので威嚇系は9階までで使い切った方が良いですね。
攻撃パターンをご紹介できなくて申し訳ないですが、闇メタPT定番のスキル解放でワンパンでした。
多色PTとHP○○%以下縛りが楽
回復ドロップがないのでコンボしやすいですし、なによりドロップ欠損しにくいので多色PTでも割と楽だと思います。
HP縛りPTでは、先制攻撃も無く、全回復させるいちごドラゴンの攻撃も小刻みなのでHP調整もしやすいと思います。
5階のキマイラがクセモノっぽいので染めPTの場合は最悪の事態に備えて5階でドロップ変換のスキルが溜まるようスキルブーストなど調整した方が良いでしょう。
難易度は高く無いようですので、エンハンス系のスキラゲする方も楽に周回できると思います。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント