2013年7月3日

入手しておきたいモンスター「ナーガ/エキドナ」の出現場所とドロップ率

スポンサード リンク


Narga 20130703 3

敵の攻撃頻度をさげる「威嚇」を持ったモンスター、ナーガ/エキドナ。どんなにランクが上がった人でも、難易度の高いダンジョンに挑戦する時はかなりの頻度でパーティーに組み込まれるモンスターです。

敵の攻撃頻度を下げるということですが、実際には敵の攻撃ターンを3ターン延長します。

敵の攻撃が残り1ターンのタイミングで利用しても最低4ターンは攻撃を受けないと言う事になり、大変人気のあるスキルを持ったモンスターと言えます。

まだ始めて間もない方で入手していない方はどうにかして入手したい物です。

ここではエキドナを入手できる方法と確率についてまとめます。

エキドナに進化するナーガを入手する

Narga 20130703 0

基本的にここからです。エキドナは友情ガチャ・レアガチャで出現することがありますがナーガが進化した形がエキドナです。

ナーガのままでも威嚇は使えますが、ステータスも低く、実用を考えるとエキドナまで成長させることになります。

ナーガの入手場所

ナーガの入手場所はノーマルダンジョン・スペシャルダンジョン・ガチャ、となります。

それぞれのドロップ率は以下の通り。

ノーマルダンジョン

ウルカヌ火山 炎の蛇女 3%
ネルヴァ灼熱林 火を祀る蛇 3%
陽炎の塔 炎と光の舞 5%
ヒュペリオ溶岩河 炎に愛された蛇 5%

スペシャルダンジョン

伝説の炎龍 上級 8% 超級 10%
炎の天空龍 上級 8% 超級 10%
炎の歴龍  上級 8% 超級 10%
焔の機械龍 上級 8%

アンケートダンジョン4

紅の蛇姫  初級 10% 中級 20% 上級 25%

ガチャ

レアガチャ・友情ガチャ 5%

現実的なのはスペシャルダンジョン以上かと思われます。ノーマルダンジョンの確率は非常に低く、たとえドロップ率1.5倍の状態で挑んでも簡単にはドロップしません。

しかし全くドロップしないわけではありませんし、実際ボクはドロップ率1.5倍のノーマルダンジョンでナーガを手に入れました。(参考までにボクが入手したのは陽炎の塔)

スペシャルダンジョンが開催されていない場合は土日のノーマルダンジョン1.5倍の時に根気よく挑戦する必要があります。

スペシャルダンジョン開催時には積極的に狙っていきましょう

スペシャルダンジョンの出現時は、上記の通り上級でも8%のドロップ率です。しかもスペシャルダンジョン開催時にはドロップ率1.5倍とドロップ率2倍を併催するケースが多く、ここで複数体獲得することで、スキルレベルアップも行えます。

1体目を求めている方には複数体入手する話は先の事ですが、エキドナはいずれスキルレベルを上げる事になると思いますので覚えておくといいでしょう。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です