2014年3月11日
新ゲリラダンジョン「集結!進化ラッシュ!!」明日3月12日実装予定
スポンサード リンク
公式から発表された新ゲリラダンジョン、集結!進化ラッシュ!!が明日3月12日より配信開始となります。
消費スタミナが35ということですが、獲得できるモンスターの様子からすると、案外効率はいいかもしれません。
ただ、自分が欲しい属性のモンスターが落ちるかどうかという点は、素材ダンジョンなので言わずもがな。
攻略パーティはどうするか
素材モンスターなら何でも貫通できるようなパーティが編成できる場合は問題無しですが、そうで無ければ高防御の仮面&リット系と高HP&攻撃の番人をカバーできるパーティを編成する必要があります。
高防御は毒のスキルや固定ダメージを編成すればいいのですが、1層目でガッツリスキル溜めを行う必要があり、スクショを見る限りドラゴンフルーツが落ちています(バトル5で5体落ちてる)ので、ドラフルを倒さずにスキブ無しならスキルマでも10ターンは稼がないと行けません。
また、虹の番人が落ちているということは5ターン毎に22,200(火曜ダンジョンと同じなら)のダメージに耐えるか、それまでに90万ちょっとのHPを削りきらないといけないのでそれなりの火力、またはHP確保が必要です。
威嚇を使えば最大8ターン稼げますね。
無課金で編成できる構成としては光の火力が期待できる回復パあたりが無難でしょうか。
実際に試してないのでなんとも言えませんが、ヴァルキリー以外は究極進化までする必要はないかと思います。ただ、スキルレベルは全員最大が望ましいですね。
上の編成だと全色、下の編成だと4色編成するので1層目でドラフルを倒さずに10ターン耐えられるかがカギでしょうか。
今回は毒のスキルということでリリスを編成していますが、固定ダメージのバハムートや、メカドンなんかも使えますね。その他、モルボル(CDコラボ)やブルーバード・ブルース(ABコラボ)あたりがスキルマであればそのあたりもOKですね。
耐久やゾンビパという方法も
天ルシやノエルドラゴンを使った耐久パーティが編成できるなら、毒や固定ダメージを編成して時間をかけて番人を倒すのも手ですね。
また、リーダーに根性スキルを持ったモンスターを据えてフレンドに自動回復のスキルを持ったモンスターを選択すればゾンビパで番人攻略という手も。
連続攻撃は無いのでリーダーは緑オデンでもいいかもしれません。
パズドラを始めたばかりのプレイヤーにはやや厳しいかもしれませんが、究極進化などを行える程度になってきたプレイヤーにはスタミナ効率的にオイシイダンジョンかもしれませんね。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント