2014年3月12日

新ゲリラダンジョン「集結!進化ラッシュ!!」に潜ってみた様子

スポンサード リンク


Shingerira 20140311 3

本日より配信開始になった「集結!進化ラッシュ」。

スタミナ35で色んなレアモンスターが獲得できるかもしれない、このゲリラダンジョン、早速様子を見てきました。

で、結論から先に書いてしまうと全ての階層が通常の曜日ダンジョンのモンスターと同じダメージです。

普通にノーマルダンジョンですし、ただ単純に各曜日のダンジョンのモンスターがまとめて出てくるというもののようです。

1層目

Shinkarush 20140312 1

木曜ダンジョンの面々。ダメージなども木曜と同じです。

2層目に向けて毒などのスキルを溜めておきたい人は、モンスターが弱いので10ターン溜めるのはかなりキツいです。がんばって5ターンくらいは粘りたいところ。

2層目

Shinkarush 20140312 2

水曜ダンジョンの面々。

仮面が貫通できる人は問題ないですが、毒のスキルなどを溜めたい人はターン被りから倒しましょう。

なるべく全体攻撃を入れるようにして、神秘の仮面から倒すといいと思います。途中で毒や固定ダメージが溜まったら使って抜けるのが楽ですね。

3層目

Shinkarush 20140312 3

金曜ダンジョンの面々。

この頃にはみなさん毒か固定ダメージが溜まってるでしょうからサクッと抜けましょう。

4層目

Shinkarush 20140312 4

火曜のオッサン

青・緑・赤・光・闇が恐らくランダムで登場だと思います。普通に殴って倒しましょう。

5層目

Shinkarush 20140312 5

虹オッサン

ボスは虹オッサン固定のようですね。ただ確定ドロップではないのでドロップ等倍の進化ラッシュはあまりオイシくないですね。

ワンパンがキツいパーティでは威嚇などを利用して削りきりましょう。

リザルト

Shinkarush 20140312 6

全然ウマくない(‘A`)

さらに先日記事にした回復PTでも攻略してみました。

Shinkarush 20140312 0

神秘の仮面が落ちただけヨシとします。

5層目以外は概ね何かがドロップするようですが、目当ての素材を求めて周回するのはちょっと効率悪いかも。

素材モンスターを色々ストックしておきたいという場合は便利かもしれませんね。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です