2014年3月15日

プレイ日記 2014/03/15 DDQコラボでスキラゲとか、神羅万象コラボでスキラゲとか

スポンサード リンク


Puzzdra title 20140315

こういう形でプレイ日記を書くのはかなり久しぶりになりました。イベント期間中ではありますが、まったり進行しております。

DDQコラボで白メタとヘルメススキラゲ

とりあえずイベント開始前から開催されているDDQコラボの通称「盾」を集めて白メタのスキラゲなどから。

Playlog 20140315 10

序盤はなかなか落ちずにボヤいていたのですが、イベント突入時にはなんとか10以上集まりました。と言っても11体。

ちなみにこの時点で白メタのスキルレベルはあと3

というわけで、混ぜたところ

Playlog 20140315 2

おかげ様のスキルマ。追加周回にならなくてよかった(´∀`)

Playlog 20140315 3

なんなら5体あまりましたよ。

お次はヘルメス。

Playlog 20140315 1

あと4からのスキルマ。こっちは素材が20近くあったので大丈夫だろうなーと思ってましたが、全部食わせてギリギリでした(;´Д`)

高岡市で取って置いたエビでホルス

Playlog 20140315 4

エビ自体は随分前から置いてあったのですが、進化させるのがめんどくさくてズルズルと…。

13体くらいですがいつまでも置いておくのもアレなので、ようやく腰を上げて進化してホルスに食わせる準備ができました。

で、混ぜたところが

Playlog 20140315 9

2UP。妥当といえば妥当なところでしょうか。ホルスのスキルは最終の修正で最短5になったと思いますので、まだまだですね。

ヘラ・ベオーク降臨!超地獄級

Playlog 20140315 5

ベオークの地獄級はそこそこにモンスターの育成が済んでいればそんなに難易度は高くなく、クリアできると思いますが、超地獄はやはりそれなりの難易度に調整されていました。

これまでは困った時はスキル頼みとばかりにやってきたボクですが、どうやらこのベオーク超地獄はそれなりにパズルもキッチリやらないと厳しい様子。

上のスクショは一応パーティ編成の記録にとスクショを撮って置いたものですが、コンボが始まるところで変な様子で申し訳ないです(;´Д`)

リーダー・フレンド:究極サクヤ+297・フル覚醒 SLv.1
サブ
究極ヴァルキリー +297 SLv.MAX
究極白メタ +ちょっと SLv.MAX
究極エキドナ +297 SLv.MAX
究極ヨミ +ちょっと SLv.1

レベルは全て最大

こんな感じの編成。

キモはハーデスをキッチリコンボしてスキルを使わずに撃破する事。リヴァイアサン戦でエキドナ発動してでもダメージがデカくなる前に削りきること。(ドロップ欠損しない事はもちろん)

ここさえくぐり抜ければあとはベオーク戦。

ベオークは10ターンの間、光属性の攻撃を吸収しますので、このPT編成では10ターン以内には絶対倒せません(フレンドサクヤに光副属性があるから)

なので10ターンの間、回復ドロップが枯渇しないように頑張ってパズルします。どうしてもヤバい局面は1回だけなら白メタのクイックキュアーで回復が出来ますが、それも1度限り。

とはいえ、盤面全部消してやる!くらいの気持ちで毎回パズルやってたら回復ドロップ枯渇はほとんどなかったですね。どんなに消しても光攻撃の吸収でずっとベオークも体力を維持しているせいか、同じ攻撃パターンですし。

10ターン経過したら威嚇を初めスキルを解放してやれば、ご丁寧にCTWまで使えますので一撃です。

Playlog 20140315 6

初配信の時は色々編成変えてみてもクリア出来なかったのですが、ようやくクリアできました。

パズルがウマい人なら初配信でサクっとクリアしてるんでしょうけどねー(;´Д`) 精進します。

神羅万象コラボでラクシュミーのスキラゲ

Playlog 20140315 11

ラクシュミさんのスキルレベルはあと4と言うところからスタート。対象モンスターは上のスクショの通りです。

なかなか上がらなくて、このスクショを撮った時既に20スルー済。

その後12体くらい食わせて

Playlog 20140315 8

ようやくスキルマックスです。

やっとチョココラボ終われる(‘A`)(ホントはバアルやってないけど)

プラマラも控えめにガイア降臨を待つ

プラタマ5倍期間中なので余ったスタミナなどはテクダン周回に回してますが、石を消費してまでは周回していません。多分月曜日もやりません。

とりあえずは日曜0時から開始されるガイア降臨!の制限ダンジョンがどの程度苦戦するのか分からないので控えめにプレイしています。

噂ではガイアは先制で5ターンの間、火属性の攻撃吸収だそうで、フレイムチェイサーパーティで挑もうと思っている自分としてはちょっとめんどそう。

敵の攻撃ターンが1ターンだったとして、威嚇して4ターン稼いで、1ターン耐えて、体力エンハンスでワンパン!という筋書きで行こうと思ってますが…そううまくいくのかどうか。

通常の降臨なら光か闇に染めて挑むのですが、制限PTはどうしてもチェイサーに頼りがちなので火染めになってしまうんですよね。

どうなることやら分かりませんが、せめて超級は初見ノーコンしたいところです。

とりあえずこんな感じで今回のイベント期間中はマッタリ進行してます。

あ、因みに今回のゴッドフェスは回しませんでした。前回やり過ぎたので自重ましたよ(;´Д`)

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です