2014年3月16日

ガイア降臨!超級ですがチャレンジしてノーコンクリアしてきました

スポンサード リンク


Gaia korin 20140316

いよいよ配信開始となったガイア降臨!

0時からの配信ということで0時調度からチャレンジを始めた方も多い様子でした。今回のガイア降臨は、天狗やドラりんのようなコスト制限ダンジョン。

コスト14以下のモンスターで編成されたパーティでしか挑戦する事ができません。例によって制限といえばチェイサー!ということで、チェイサーパーティで挑んでみたものの…

いきなり高防御の木が3本つったってます。しかもこいつら一撃がデカイ。

さすがにHPが4倍補正かかっているのでワンパンでやられる事は無いのですが、使った人ならご存知の通り、チェイサーパーティは回復がほとんど出来ないんですよね。

おまけに木のオーガを連れてきていればスキルでこいつらはワンパンで倒せるんですが、連れてくるオーガも間違ってる。

仕方なく体力エンハンスまで発動して木をなぎ倒したものの・・・

2層目で撃沈。そりゃHP回復できなかったらキツいです(;´Д`)

その後、チェイサーパーティの編成を見直したり、フレンドのモンスターをアレコレとっかえたりとやってみましたがボクの腕ではチェイサーでノーコンは無理っぽい(‘A`)
(twitter上ではチェイサーでノーコンした方もいましたが、かなりキツいとのコメントでした)

火パで高火力な構成は…

木属性のモンスターが多く登場するので火属性パーティが有利なのは違いないのですが、それにしても火力が出せそうなリーダー候補がいない。

そんな中、攻略されている方々のパーティを参考似させて頂くと、ハンターコラボのヒソカとキティコラボのポムポムプリンをリーダーにしているパーティが多く見られました。

ヒソカは持っているのですが、運悪く進化済 orz コストオーバーとなってしまっているので、劣化バージョンとも言えるゲンスルーを使う事に。こっちは進化してない。

もっというならレベルも上がってない!!

で、作ったパーティ編成がコレ

Gaia korin chokyu 20140316 0

今回はフレンドにプリンを借りていますが、ヒソカでも大丈夫です。

で、なんだか様子がおかしいですね。

このブログを長くご覧頂いた方にはもうお分かりかと思いますが、この降臨ダンジョンのために、エキドナとフェニックスナイトを退化させました。

究極退化する方法

せっかくなのでご紹介。

Kyukyoku taika 20140316 0

究極進化したモンスターを退化させる時は、全モンスター共通で、全色リットを合成することで退化させることができます。

Kyukyoku taika 20140316 1

このように究極進化する時とは逆の画面が出てきますので「元の姿に戻す」とすれば退化完了です。

これで両モンスターをコスト14以下に抑えることができました。

さて、そんなわけで実際にダンジョンに潜っている様子をご覧頂きます。

1層目

Gaia korin chokyu 20140316 1

こちらは既にご覧頂いた木が3本。ターン被りはワンターンキルを喰らいますので、敵の攻撃ターンギリギリまでスキルを溜めたら撃沈してやります。

が、今回はスキル溜めの途中で横一列に火ドロップが5個降ってきて、意図せず倒してしまいます。

まぁ、こんなこともあります(;´Д`)

2層目

Gaia korin chokyu 20140316 2

ここまでは既に見たことがある光景。ファルニールです。

ファフニールは以前も何かの降臨で究極状態で出てきましたが、その時と同様に眠っていますので、3ターンくらいは何もしてきません。

こちらが攻撃をしてもしなくても一定のターンで目を覚ますので、目を覚ますギリギリまでスキルを溜めて、行くとキメたらワンパンを狙います。

ここではスキル(ドロップ変換)を使いたく無かったのでなるべく盤面に火ドロップが残るようにスキルを溜めて、一気に行きます。

火属性メインで6倍以上の火力が出せる構成なら大丈夫だと思います。(たぶん)

3層目

Gaia korin chokyu 20140316 3

なかなかうっとうしい構成です。

こちらもHPが高くないので、まとめて攻撃をくらうとヤバいです。

ここはさっさと突破してしまおうかと思ったのですが、その場面で火ドロップが4つしかなかったので(ゲンスルーのリーダースキルが発動する最低条件)なけなしの4つと、多少のコンボで偶然にも1体残し(右の鳥)に成功!

偶然ではありましたが、コレが功を奏してちょっとだけスキル溜めが出来ました。とはいえ、お邪魔ドロップは作るわバインドはするわで迷惑な攻撃が多いのですが。

4層目

Gaia korin chokyu 20140316 4

セレスです。初めて遭遇した時は嫌な予感しかしませんでしたが、案の定でしたw

最初は通常攻撃と同時に回復ドロップを発生させてくれたりして、ヌルいかと思いきや、やる時はえげつない一撃でワンパンされてしまいます。

攻撃ターンが2ターンというのが救いで、1撃だけ貰ったらあとは全力で攻撃していきます。

2回目の攻撃が来るタイミングで威嚇を発動。残り4ターンかけて倒す!

…予定だったのですが、途中で発生した落ちコンで撃破してしまい、少しスキルを溜める時間をロスしてしまいました。

5層目(最終層)

Gaia korin chokyu 20140316 5

やってきましたガイアさん。

事前の噂どおり先制で5ターンの間、火属性攻撃を吸収します。

すかさず威嚇して3ターン稼ぎ、2ターンは甘んじて攻撃を受けます。初回の攻撃は5665のダメージとランダム(たぶん)で1色を回復ドロップに変換

2回目の攻撃は「アースグラビティ」という名の99%ダメージでした。

あれ、ということは1回目の攻撃からは無理して回復しなくて良かったのか(;´Д`)
(必ずしも2回目がアースグラビティとも限らないのですが、未確認ですすみません。)

ここから一度体制を整えるか、一気に行くか迷いましたが、盤面にそこそこ回復ドロップが残っていたので、行く事に決め、一気にスキル解放!

Gaia korin chokyu 20140316 6

どすこぉーい!!!!

リザルト

Gaia korin chokyu 20140316 7

超級は確定ドロップではない(はず)なのですが、今の所2/2で落ちてます。

結構神経つかってクリアするわりに経験値はマズいですね。まぁ超級ですしね(;´Д`)

周回できるか

今回消すドロップの数で倍率が変わるリーダースキルを初めて利用しまして、ちょっと戸惑っているのですが、エキドナ2枚入れている事もあって、慣れると安定しそうな気がしています。まぁ、超級ならという条件付きですが。

それよりもフレンドにコラボガチャ限を借りないといけないので、フレンドが枯渇する方が先になります。

ただでさえ制限ダンジョンの配信時はフレンド確保が大変なのにコラボガチャ限なんて…。

ああ、それにしてもヒソカ進化させるんじゃなかったなぁ(‘A`)

あ、ちなみに今回使ったゲンスルーのレベルは26ですw

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です