2014年3月24日
翠の華龍【回復なし】地獄級 闇メタPTで潜ってきた
スポンサード リンク
今週から始まる翠の華龍。
これまでの華龍シリーズと同様のダンジョン構成で、木属性のモンスターが主に出現するようになったバージョンと思って大丈夫です。
例によってエンハンス系のスキラゲモンスター(今回はアースエンハンス)と幻獣枠の妖精で英雄神(今回はペルセウス)のスキラゲができるようになっています。
これまでのダンジョンとほぼ同じなのでスクショも少なめですが、端折っていきますw
5階は例によってキマイラ
とりあえず攻撃を頂くと痛いのでワンパン狙いで。
2体同時ワンパンがキツい場合はターン数が少ない方をターゲットにするのを忘れずに。
9階はメロドラ
もうおきまりのパターンですね。先制回復されます。
一発目の攻撃はついでに回復ドロップも発生させられるので回復してもいいPTならそのまま回復も消しつつコンボ。闇メタのように回復しては困る場合はいっそフィンの変換で消してしまう方が楽です。
翠の華龍 カサブランカ
名前もデザインも既に芳香剤の域に達しそうな勢いですが、コレまでの華龍と同様と考えて大丈夫そうです。
特に防御が高いとかHPが高いとかそういう違いはなさそうですね。
お疲れさまでしたー
リザルト
経験値は例によっておいしくないです。
エンハンススキラゲの方はドロップ2倍時に、ペルセウスを上げる方は幻獣出現率3倍の時を狙って周回するようにした方が効率がいいですね。
今回のペルセウスはうちのボックスにも居るのでちょっとやってみようかと思っていますが、幻獣でスキラゲって結構しんどいんですよねー。
グリーンチェイサーで上げたメイメイの事を思い出します。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント