2014年3月24日

サンダルフォン降臨のダンジョン情報が追加公開!! 新ルールの制限ダンジョンに!!

スポンサード リンク


Sandarufon 20140320 1

3/27(木)に予定されているサンダルフォン降臨ですが、本日ガンホーの公式発表で制限ダンジョンで有ることが追記されました。

チームメンバーおよびフレンドに、
同じモンスターを2体以上設定できない
制限付きのダンジョンだ!

引用元:新降臨ダンジョン「サンダルフォン降臨!」| パズル&ドラゴンズ

Sandarufon 20140324

通常リーダーとフレンドを同一モンスターにしてリーダースキル効果を2倍にするという形で利用されることが多いかと思いますが、これまでセオリーのようにされてきたこの形が不可と言うことになりました。

ただし、ガチガチに禁じられているかというとそうでもないようで

単純に図鑑で言うところのモンスター番号が違っていれば大丈夫のようで、究極進化前と究極進化後は別モンスターとして扱われるようです。

同様に究極進化で分岐したモンスターもそれぞれ別物として扱われると思われます。

それにしても超地獄級で制限とは予想してなかったですね。

組みあわせは思いつかなくも無いが…

例えば麒麟PTで編成しておいて、フレンドに闇ラーを借りるとか、光ホルスを借りるといった形や、クシナダパーティを編成しておいてフレンドに光アヌビスを借りるとか、類似リーダースキルの組み合わせで行けそうな気はするのですが、フレンドさんと息が合わないとダンジョンに潜る事すら出来ないという、フレンド枯渇が心配です。

通常、自分がよく使うリーダーとマッチするフレンドが多く居るはずですから、それをあえて上手い具合にズレるように組み合わせられる相手が何人も居るかどうか。しかも超地獄ですから出来れば+297・フル覚醒・スキルマでお願いしたいところ。

○麒麟・ホルス・ラー

○ウミヤマ・ホルス・ラー

○クシナダ・バステト・アヌビス・オオクニ

あたりは汎用性がありそうですが、闇メタなんかは光リリスくらいしかパートナーが居ないような…。英雄神も同属性のパートナーというとほとんどHxHコラボモンスターしか居ないのでは…。進化前が居ればその限りではありませんが。

キルアだと闇水パットマンと組めますね。超覚醒ゼウスなどは満タン系やHP●●%以上系と組み合わせれば行けそうな感じはしますが、じゃあ何と組むのか…。思いついたとしてフレンドはいるのか…。

なんだか別の意味でイライラしそうな予感がしてきましたw

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です