2013年7月6日

HOME >>  攻略 >

七夕ダンジョンをクリアする前に知っておきたい「プレゼントを選ぶ方法」と「ノエルドラゴンの使い道」

スポンサード リンク


BOPifAKCQAAF3Wi

7/7に開催されるプレゼントBOXダンジョンには上の画像のようなモンスター「プレゼントBOX」が出現します。

このモンスター自体は特別コレといった特徴は無いのですが、このモンスターは進化可能で「ノエルドラゴン」に進化させる事ができます。

Noel 20130706

ノエルドラゴンには属性の違う3種があり、乗っているドロップの色が各属性で、通常どのノエルドラゴンに進化するのかは解らない事になっています。

因みにノエルドラゴンへの進化素材は

  • ドラゴンシード
  • ドラゴンプラント
  • ドラゴンフラワー
  • ドラゴンフルーツ
  • ルビリット or サファリット or エメリット(各属性と同種のもの)

大半は木曜ダンジョンで入手できますね。

ノエルドラゴンの使い道は2つ

パーティに編成する

ひとつめは通常のパーティに編成する形です。ノエルドラゴンのスキル、リーダースキルは以下の通り。

プラントギフト:敵1体に自分の攻撃力×30倍の【各属性】攻撃
聖夜の祈り:【各属性】モンスターのHPと回復力を2倍にする

ステータス
最大Lv 50
HP 1225
攻撃 918
回復 220
EXP 150万

そこそこのステータスとスキルを持っているのでランク50前後でプレイされている方には有用なモンスターとなる事もあろうかと思います。(先に進化させるのが大変かもしれませんが)

パワーアップ合成して大量経験値を得る

こちらが本命の方が多いのではないかと思います。

このノエルドラゴン、実はパワーアップ合成に利用するとEXPを 100万 獲得できるという破格の数値を持ったモンスターです。

超キング○○ドラゴン10体分。同属性に合成すれば 150万もの経験値を得られますので、最大レベルまで一気に加速する事が出来ます。

その為、火・水・木 どのノエルドラゴンに進化するかは重要というわけです。

ここからが本題、プレゼントボックスの種類の判別方法

見た目に違いのないプレゼントボックスを見分ける方法は、バトル1ターン目に出てくる台詞によって判別できるようです。

火:短冊に何書こうかな・・・
水:天の川、見えるかなぁ?
木:七夕の日だよ!

情報ソース:みんなのDB for パズドラ – 【お好きな色は?】七夕限定イベント、ノエル判別方法?

この記事のトップの絵は「天の川、見えるかなぁ?」と言っているので水属性というわけですね。

欲しい属性ではないと解ったら「諦める」

欲しい属性の台詞ではなかった場合はバトル中右上の Menu から「諦める」を選択し、もう一度ダンジョンへ入り直します。

スタミナはもったいないですが、流石に100万を超える経験値が左右されるとなると少々は我慢です。

クリアしなければ何度でも挑戦できますので、目当ての台詞が出るまで挑戦するといいでしょう。

みなさんはノエルドラゴンどうしますか

ボクは間違いなくパワーアップ合成に使います(・∀・)

イースを早く一人前にしたいので「天の川〜」を確認してからクリアしようと思っています。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です