2013年6月9日

持ってたドラコネットが最終的に究極進化出来る事に今頃気づいた

スポンサード リンク


Fanir 20130609 1 2

日増しにパーティーのキャラが育つ程、パズドラにハマっていく @Ebba_oBL です。

ヒマをみてはエキドナ育成に励んでいたのですが、究極進化について調べていたら、どうも以前レアガチャで引いて放置していた「ドラコネット」というやつが究極進化できるようなんです。

Fanir 20130609 1

しかし、どのスクリーンショットもスタミナ無いですねw ブログタイトル通りで恥ずかしい。

さて、このドラコネットですが、レアガチャで引いた時は正直がっかりしていたのですが、究極進化して副属性が持たせられるとなるとちょっと見方が変わりました。

とりあえず進化

究極進化する前に、とりあえずその準備段階まで成長させないといけないので、ちゃっちゃとやってしまいました。

進化用のモンスターも手持ちのものでほぼ間に合ったので、足りなかったドラゴンプラントだけ巨人の塔で取ってきて合成。

Fanir 20130609 2

まぁ、とりあえずって感じです。

ファニールという名前に変わりましたね、いかにもドラゴンって感じのドラゴンです。見た目の個性の無さがむしろ個性になっていますw

組み合わせる合成モンスターによって進化形態が4種

究極進化の対象で有る事が分かったのですが、更にこのキャラは合成するキャラの組みあわせによって究極進化できる結果が4種類用意されています。

元々の木属性に加えて 火 水 光 闇 のいずれかの副属性を持たせる事ができるようです。

コレはオモシロい。

何要因にするか考え中

任意の副属性が付けられるとなると、どのパーティーに参加させる事を想定して選べるのがいいですね。

ドラゴンパならどれでもいい感じですが、闇属性を付けておけば闇パにも入れられますし、火か水を付ければ3色ダンジョン要因にもなりますね。

ドラゴンタイプなのでHPや攻撃力の成長にも期待できそうですし、リーダーに起用する事は無いかもしれませんが、使い勝手は悪くなさそうです。

今のところはまだレベルも低いし、究極進化素材のうちダブミスリットはたしかヴァルキリーの究極進化で使い切ってしまったので、素材が足りません。

先日の曜日ダンジョンで取っておこうと思ったんですが、ダブミスリットが全然落ちてくれなかったんですよね(‘A`)運が無い時もあります。

あれこれやってるとみんな中途半端?

あれもこれもと手を広げている感じですが、気が付けばどのモンスターも中途半端なレベルで止まっています。こういうやり方って良くないですよねー。

ガンガン課金できるなら話は別ですが、余程のことじゃ無ければ課金したくないので、もう少し効率のいい進め方を模索中です。

スタミナが倍あればもう少し楽になりそうなんだけどなぁ(‘A`)

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です