2014年8月1日
張飛参上!【体力攻撃限定】地獄級に半蔵リリスパーティで挑戦してきた
スポンサード リンク
今回のイベント後半に差し込まれた「張飛参上!」という名称の降臨ダンジョン。今回は制限ダンジョンということで、体力タイプか攻撃タイプで編成されたパーティじゃないと潜入できないという条件になっています。
ダンジョンの難易度も超級と地獄級という構成。
こういう難易度設定のダンジョンは往々にして超級はなんとかクリアできるけど地獄級はそこそこ難易度が高いという例が多かったのですが、正直なところ今回のダンジョンは難易度は低めなのではないかと思われます。
超級、地獄級ともに初見ノーコンされている方も多いかと思いますが、久々にボクも初見ノーコンできて久々の達成感も味わいましたw
それでは攻略したパーティなどをご紹介していきます。
半蔵・リリスパーティ
闇メタPTを育成していた都合から攻撃タイプのタマが多く、プラスを振っているモンスターも多い点から攻撃タイプで編成する事にしました。
光リリスで挟んで攻撃9倍という形も考えましたが、プラスを振っていても攻撃タイプはHPがかなり低く心許ないので半蔵をリーダーにしてHPと回復力にも補正がかかるようにしています。(1.5倍)
攻撃力は半蔵が2倍、リリスが3倍の補正となっており、あわせて6倍ということに。
因みに封印耐性が合計3つ(60%)編成されているパーティでもあります。スキルレベルはジャギィ猫を除いて全員スキルマです。
最悪ジャギィ猫は居なくても大丈夫だと思いますが、ドロップ変換はしっかりつんで置いた方が良いでしょう。フィンの所はアーサーでも代用可能ですね。
頭数が足りなければ、攻撃倍率は乗りませんが水デュークを突っ込むなどしてドロップ変換を確保した方がいいかもしれません。
半蔵のリーダースキルで色々と補正されるので、プラスは無くても大丈夫だと思いますが、半蔵のリーダースキル補正がかかるのは攻撃タイプのみなので注意。
それでは、今回は地獄級に潜った様子をご紹介します。
1階
雑魚フロアですね。半蔵のHP補正もあってワンパンで死ぬ事はありませんが、無理してスキル溜めする必要も無いので盤面のドロップで適当にパズルしていれば特に問題なく抜ける事ができます。
面倒だったら半蔵使ってもいいかもです。
2階
ここも雑魚フロアですが、地味に固いので闇3個消しくらいだと貫通しません。
とはいえ、闇1列作ったらワンパンできるのでココも特に問題無く突破できると思います。
3階
戦国龍フロア。
ここはシンゲンか、マサムネのいずれかが登場するようです。
シンゲンは先制攻撃4,748のダメージ。
このフロアも特に脅威は無く、盤面のドロップを処理する感じで倒せると思います。ここで全員のスキルが溜まっているようだったら半蔵とリリスのスキル(悪魔エンハンス)でサクっと抜けてもいいかもしれません。
4層目
闇カリン。
ここがこのダンジョンの山場といっていいかもしれません。削りすぎると例の七星陣がとんできますので、削るならせいぜい半分以下まで。そこからは一気に行くようにしましょう。
ここでは面倒なのでフィンx2、半蔵、ジャギィ(2倍攻撃エンハンス)を使ってワンパン狙いでいきます。
殆どのスキルを使ってしまう事になりますが、次のフロアで溜め直しが効きますので遠慮無く行きます。
5層目
ルイージの愛称で親しまれているご存知使えないフェス限、木関羽さんです。
先制でスキル封印(3ターン)を打ってきます。今回は60%で跳ね返しましたが、前のフロアで殆どのスキルを使っているのでどのみち耐久して溜め直しです。
その為、弾いても弾かなくてもどちらでも構いませんので、スキル封印については神経質にならなくて良いと思います。
耐久しながら削って、全員のスキルが溜まったら、半蔵+リリスのスキルで突破。
6層目
張飛到着です。
先制でドロップ操作時間を1秒短縮(3ターン)。しかしコレもあまり気にする必要はありません。
このパーティの場合は盤面から水と木を整理したらスキルフル解放でワンパン狙いです。
気をつける事は盤面が整うまで回復ドロップが枯渇しないようにする程度でしょうか。とはいえ、せいぜい1ターンでドロップの整理はできると思いますので然程きにしなくてもいいかも(;´∀`)
今回フィンのスキルを1つしか使ってないのは、1体目を使った時点で光ドロップが無くなったからw 通常はフィン2発+半蔵+ジャギィで使っています。
道中のカリンで失敗しなければ特に難所らしい難所はないのではないかと思います。
リザルト
獲得経験値はまぁこんなもんでしょうか。カリンと関羽のフロア意外はドロップ対象となっています。
今回のこのパーティだと基本的に列パなので割と神経を使わず周回が可能となっています。高火力ではないですが、ちょこちょこエンハンスも使えますのでスピードもそこそこでしょうか。
今回の初配信でのボクのフレンド状況としてはリリスフレンドが少なく、逆に半蔵フレンドはけっこう居たので、リーダーリリス・フレンド半蔵という形を取れば周回も可能となりそうです。
ただ、制限ダンジョンって往々にして2回目の配信から周回する人がガクッと落ちるんですよね(;´Д`) 普段は半蔵リーダーや光リリスリーダーは多く無い(ていうか居ない)ので今後の周回はフレンド探しが課題になりそうな予感です。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント