2014年8月17日
義侠の魔神将・アモン → 漢気の魔神卿・アモン 究極進化してみた
スポンサード リンク
このところゴッドフェスでは苦汁を飲まされ続けている感がありますが、今回はずっと欲しかった系のモンスターが1体手に入りました。
悪魔モンスターはいずれも覚醒が優秀なわけですが、水・体力パに編成すると色々と捗るアモンさんが手に入ったので早速究極進化してみました。
ちなみに、究極前は悪魔タイプのみで、究極進化することで体力タイプが付与されます。
進化素材
体力タイプの究極進化という意味ででしょうか、黄金の番人が必要となっています。最近は友情ガチャでもホイホイ出てくるので、レア素材といっても持っている方は多いかもしれませんね。おまけに黄金の番人はほとんど使い道がない(‘A`)
まだ進化したばかりで育成が住んでいないのでステータス的にはちょっと参考になりませんが、いつもの画面を経由して進化させます。
ホーホーホー!
漢気の魔神卿・アモン
究極進化したことでリーダースキルが変更になったかと思いますが、アモンさんはサブで編成することで真価を発揮するタイプですので、そちらはこの際どうでもいいでうす。
属性強化とスキルブーストを2個ずつもっていて、水属性の体力タイプでは青オデンに次ぐ優秀さです。
また、体力タイプの中でも回復力が高く、特に回復力に悩まされる青ソニアパーティではこの点も非常に魅力のあるモンスターとなっています。
ちなみに究極アモンの最大ステータスは以下の通り。
EXP:400万
HP:3295
攻撃:1363
回復:423
青オデンが引ければもちろん青オデンを編成するのですが、引ける気配もないので究極アモンに297振りたい衝動にかられていますw
ただ、決定的に違うのがスキルで、アモンさんはやや重いですがドロップ変換を持っています。一方青オデンは攻撃はオマケ程度ですが、HPが大回復するスキルを持っているため、防御系のスキルを編成しにくい青ソニアパではその点でも青オデンが魅力なんですよね。
そう言う意味でアモンさんに迷わずプラスを振るという事が難しい(;´Д`)
ボクのボックスではアモンさんを編成できそうなのは青ソニアパーティしかないですし…、強いて言うなら麒麟パーティの体力タイプ染めの水枠でしょうか。
それでもスキルが死にますがね(;´Д`)
正直なところアモンを青ソニアパーティに編成できるのは嬉しいのですが、プラスまではなかなか踏み切れないというのが正直なところかなぁ。
あ、そうそう今度リニューアルされるガンホーコラボダンジョンではアモンさんのスキラゲ素材が進化後で落ちる可能性が高まってきましたね。
同時にアヌビスの素材も進化後が落ちそうな雰囲気だし、緑関羽のスキラゲモンスターも追加されるとかで、なかなか熱いコラボダンジョンになりそうです。
なにはともあれ、育成済ませてガンコラでスキルマにしてからですねー。青ソニアパに編成するのが楽しみです。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント