2014年9月17日
戦女神・ミネルヴァ → 覚醒ミネルヴァ 究極覚醒進化してみた
スポンサード リンク
9月17日(水)実装の究極覚醒進化3体のうちの1体目。ミネルヴァを進化させてみたいと思います。
今回の究極覚醒進化ではスキルが変更になるため、スキルレベルが1にリセットされます。その点ご注意下さい。
進化素材
降臨モンスターや宝玉といった豪華な素材を合成します。ちなみにゼウス・ヴァルカンとヘラ・ウルズは進化後にさえなっていればLv.1の覚醒ナシで大丈夫です。
素材が素材ですので、「合成開始」ボタンがいつもと違う点滅を行っているのを確認してから押すようにしましょう。
先日のゴッドフェスで引いたばかりで育成が終わっていませんのでステータスの変化がアレなのですが(;´∀`)
Lv.最大時のステータスの変化は以下の通りです。
HP+200
攻撃+250
回復-50
特に攻撃が上がりますが回復力は下がってしまいます。これは主タイプがドラゴンタイプになる為で、ある程度仕方ないですね。
それでは混ぜます。
フンドシッ!!
覚醒ミネルヴァ
先のたまドラの里で獲得したたまドラベビーでフル覚醒までやっておきました。
スキルは新しいものになりましたが初期ターンが7なのでスキルレベル1でも、そんなに重いわけでもありません。スキルブーストの効果でパーティによっては開幕から打てる場合もあるかと思います。
意外と活躍の場は多いかも?
7ターン変換(最短は5)で防御半減とドロップ変換はなかなか良い感じです。
赤ソニアと一緒に編成すれば、赤ソニア→ミネルヴァ の順にスキルを解放したら花火になりますね。五右衛門を入れたいけど覚醒スキルの都合で入れにくい場合はこのような使い方もアリだと思います。
赤ソニアPTの悪魔PTでもOKですし、呂不リーダーの火染め悪魔PTでも使えそうです。もちろん火パの変換要員としてアテにしても十分使えますし、ダンジョンによってはお邪魔耐性が便利な場面もあるかれません。
また、闇ドロップを消しますので場合によっては麒麟PTにも編成できます。需要があるかどうかは先のお邪魔耐性の必要性にかかってくるかもしれませんね。
究極覚醒進化、素材が大変なだけになかなか強力な進化をとげました。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント