2014年10月15日
サタン・闇メタ・赤ソニアの究極進化実装日が決定!!進化素材も明らかに!!
スポンサード リンク
アンケートで選ばれた人気上位モンスターを究極進化するという、究極アンケで上位3体の、サタン・闇メタ・赤ソニアの究極進化実装日や進化素材などが公開されました。
進化素材
やたら同じ素材を複数利用する傾向が目立ちますが宝玉以外はさほど難易度も高く無いですし、まぁいいんじゃないでしょうか。
宝玉はイベント中にストックしている方はいいですが、そうで無い方はイベント待ちということになり、ちょっともどかしいですね。
スキル・ステータスなど
それぞれの究極進化についてボク的に思う所を書いてみます。
サタン
リーダースキル:HPが少し上昇するようになる
ステータス:攻撃+111
サタンのスキル自体も最短ターン数が短縮されていたりするのですが、HPが増える事でスキル溜めの余裕が少しでき、ひょっとしたらワールドエンド(最短20ターン)が実用ギリギリの範囲に入ってくるかもしれません。
もともとHP高めになるサタンパですし、回復できないので短期決戦に持っていく戦略が殆どでしょうから実際はあまり変わらないような気もします。
闇メタ
副属性が水に
リーダースキル:攻撃倍率の対象に神タイプを追加
ステータス:HP+300 攻撃+50 回復+-0
スキル:闇ドロップの攻撃力を強化。1ターンの間、受けるダメージを少し減らす。
スキルLv1:10ターン
スキルLv最大:7ターン
覚醒スキル:スキルブーストを1つ追加
神タイプを編成出来るようになるため、自由度が上がったかのように見えますが、既に闇メタを運用できているプレイヤーには旨みはあまりない内容です。
攻撃倍率のかかる条件も同じで、スキルによる回復事故防止(またはLS発動条件を満たすロジック)が含まれない事もあり、攻略できるダンジョンの幅はほとんど変わらないのではないかと思われます。
ニコ生で山本Pが発言していた「ドゥルガーを編成すればHP調整できる」という話は、ニコ生当日は「道中の応急でしか無い」と思っていたりもしましたが、闇メタにスキブが1個増えた事と、ドゥルガーのスキルマターン数が8で有ることを加味すると、開幕ドゥルガーでHP調整が十分可能になります。
そういう意味ではスキルマモルボルワーストなどを持っていないプレイヤーには若干攻略の幅が広がった気がしますが、その為にサブ1枠割かれるという条件をどこまで許容できるかという話にもなってきます。
サブの編成次第で多少の工夫はできるようになるかと思いますが、印象としては「たまたま闇メタを引いてしまった無課金プレイヤーでも使いやすくなった」というような風潮が強く読み取れるばかりで、これまで闇メタを運用していたプレイヤーには革命的な進化とは言い難いというのが正直なところでしょうか。
また、副属性が変更になっているため、予想はつきましたがスキルが変更になっており、その為スキルレベルは1に戻ります。
赤ソニア
リーダースキル:従来の攻撃倍率に加え、6コンボ以上で攻撃力がほんの少し上昇。
ステータス:HP+200 攻撃+50 回復+-0
覚醒スキル:操作時間延長を追加
6コンボ以上の攻撃倍率がハッキリしませんが(1.35倍?)、仮に1.35倍だったとして、LF赤ソニアで6コンボ以上したばあい、ざっくりですが11倍程度の攻撃倍率になろうかと思われます。
もともと属性強化(俗に列強化と呼ばれるやつ)で火力を上げていくスタイルだったモンスターにコンボ倍率を追加するという、これまた方向性が全く違うものをミックスしてきた事にやっつけ感を感じます。
ただし、ソニアのスキルである2色陣を使えば6コンボ以上を組むことは比較的簡単ですし、悪魔エンハンスなどと組み合わせればこれまでとは違った火力の出し方も可能かと思われますので、こちらについては一概に改悪とも言えず。実際に使って見ないと何とも言えない所かもしれません。
個人的にはリーダースキルに「HPが少しあがり」と「悪魔タイプと火属性の」が追加されれば御の字だったような気がしているのですが、実際は全然違う感じでした。
総評
いずれのモンスターもイラストはカッコ良くなりますが、究極進化とは名ばかりの1段階進化に過ぎない内容といった印象は前回の究極アンケートと変わり無い感じです。
多少なりパワーアップしますので進化自体は楽しみではありますが、なかなか機会の無い究極進化が微妙なマイナーチェンジで終了してしまうのはいささか残念ではあります。
これらモンスターはそれでなくとも実用十分なレベルのモンスターだから調整が難しいというのも理解できないわけではないのですが…。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
I carry on listening to the news talk about receiving boundless online grant applications so I have been looking around for the finest site to get one. Could you advise me please, where could i acquire some?