2013年6月11日
勢いづいて 木の歴龍 超級にも挑戦してみた
スポンサード リンク
毎度です、 @Ebba_oBL です。
先ほどランク100前後のボクが 水の戦国龍 超級 に挑戦してみた という記事を投稿したところなのですが、実はこの後調子にのって「木の歴龍」にも挑んでみました。
こちらも、先の水の戦国龍同様、上級までは遊んでいたのですが、スタミナが無駄になるのを恐れて挑戦していませんでした。
今の気合いならいける!
実際はそういうものじゃないんですが、なんとなくイケる気がしてきました。
そんなこんなで、挑戦するわけですが 木の歴龍 は3色ダンジョンなので、ソレ用のパーティーで行きます。
3色といえば土日ダンジョン、これ用の今のパーティーがコレ
リーダーに光属性のヴァルキリーが居ますが、コレは木担当兼回復タイプ3倍要因。
これにイシスをフレンドに連れて 9倍x3名+3倍x3名 という形で挑んでます。
お?全然楽勝?
3色ダンジョン特有の気持ちいいコンボ(偶然を大いに含む)を繰り返しながらサクサク進んでいったのですが、途中出てくる中ボス(?)的存在の、フラワーキマイラ。
頑張るもなにも、こいつに一撃で瞬殺されます。
このへんのスクショを撮ってないあたりがパズドラブログにイマイチ慣れてない感じです、スミマセン。
1撃でやられるし、攻撃頻度は高いしどうしようもない。
そんなわけで出直し。
半減といえばあの人
今回木の半減ですから、またアレです。
例の緑色のドラゴン(仮名)です。
コレでなんとかしのげるようになりました。あとはコツコツやっていくだけ。
ボスはもちろん、木の歴龍 その名をラガヴーリン
ここで大失敗に気づきます。
バトルが始まって間もなく、ラガヴーリンからシールドのような物が見えたのは分かったのですが、コレを発動されるとエキドナの威嚇が効かない(ノД`)
こんなことならエキドナじゃなくて他の火属性連れてきたのに…。リーダーがヴァルキリーならまだ意味も有ったけど、今回は意味ナシ。
それでもコツコツやってると削れる
水の戦国龍 上級でやらされたような気の遠くなるような状況ではありません。コンボが繋がればそれなりに減ります。
敵のHPが少なくなると心なしか攻撃が激しくなってる気が…
それでも頑張ってシバき倒したその顛末は…
落ちました!(^ω^)
ただ、コイツも例によって60とかいうベラボーなコストなので、実用的ではないんですよね。
とりあえずBOXの飾りに置いておきます。
そんなこんなでやっと超級がなんとかなるようになってきたランク100前後なお年頃です。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント