2013年7月14日

7/15(祝・月)はチョキルビ / スタミナMAX50過ぎユーザーの攻略法

スポンサード リンク


Chokirubi 20130714

明日のゲリラダンジョンはチョキルビです。月曜日ではありますが、祝日のため、比較的どの時間帯でも参加できる人は多いのではないでしょうか。

7/15ゲリラダンジョン時間割

Chokirubi 20130714 002
via: パズドラ ゲリラ 時間割

各組の時間割は上記の通り。色の濃い方が超ルビドラ降臨です。

チョキ○を安定して周回したい

ゼローグがすでに手元にあるという人は何のことはないダンジョンだと思いますが、そこまで行っていないユーザーはサタンパが比較的定番なのでしょうか。

もちろんサタン他パーティがそこそこに育っている必要はあると思いますが。

サタンパ攻略参考動画

ギリギリスタミナ50に達したユーザー

ボクもそうでしたが、スタミナ50に達したばかりのランクの頃。チョキメタに挑戦できると喜んでチャレンジしたところ、超キングメタルドラゴンの強さと硬さに愕然としました。

普通のキングドラゴンと同じ感覚でいってしまったもんで(‘A`)

もちろん、チョキメタにやられてゲームオーバー。MAX50のスタミナは0です。入学式で校長に殴られたような気分です。

そうならないためにパーティにはちょっとした工夫が必要です。

定番は半減と毒

超キング○ドラは毎ターン6,000の攻撃と60,000の防御で強い上に固いです。

今回はチョキルビですから、火半減のリーダー(またはフレンド)と毒スキルを持ったモンスターをパーティに入れておきます。

道中にチョキルビに遭遇した場合は、毒スキルが溜まるまで頑張って耐えます。

毒スキルを使えばHPは7777程度ですので、倒せますね。

5層目にまた毒スキルを使わないといけないので道中で溜めておきましょう。

実際にそのように攻略している動画がありました。

超ルビドラ 毒スキルと半減を使った攻略

ボクのような事にならないように、初挑戦の方は準備して挑んで下さい。

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です