2013年7月17日

7月17日0時より、伝説龍ラッシュ復活! ドロップしまくり!? かと思いきや…

スポンサード リンク


Densetsuryu 20130717 0

1600万ダウンロード達成記念イベントの一環として、伝説龍ラッシュ!が17日より3日間、復活しています。

本日出現予定のチョキメタに備えてスタミナを温存しておきたかったのですが、どうしても気になったので超級から挑戦してみました。

次から次にドロップする

Densetsuryu 20130717 1

全5層中3体がドロップという、オモシロいくらい落ちるという結果になりました。

なるほど、こういうサービスダンジョンだったのか!!と思ったのもつかの間、twitterのタイムラインでは全く落ちないという話の方が多いようです。

ボクの1週目の結果はたまたま運がよかっただけのようですね。

経験値が比較的高率が良い

上記の例でいくと、スタミナ40消費(超級)で18,140の経験値ですから、スタミナ効率は453.5ということになります。

500オーバーだとオイシイ!と声を上げる所ですが、それでも他の超級に比べれば経験値効率は良い方だと思います。

地獄級ではスタミナ50に対して概ね24,000の経験値が得られますので、こちらも概ね480と、高めです。

高速周回できるパーティが確立できれば5層ダンジョンということもあり、時間効率も良いはずですからランク上げに使えるダンジョンだと言えます。

ちょっと色々ありすぎて

本日のゼウス降臨はボクは参加しませんが、なんといってもチョキメタが控えています。そちらにスタミナ(あるいは石)を温存したいので正直、伝説龍ラッシュまで追えません。

チョキが終わった後で地獄級に挑戦して初クリアの魔法石はいただきたいと思っていますが、周回まではやれません。

唸るほど魔法石を持っている人はチャンスなので3日間、ヒマがあれば回した方がいいかもしれませんね。

ゼウス周回と伝説龍周回とチョキ、全部やろうと思っている人は大忙しですな(‘A`)

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です