2013年7月20日

ヘラ・イース降臨! 水・闇半減パーティで挑戦してみた【ドラウン/天ルシ編成】

スポンサード リンク


Hera ys 20130720 5

本日7/20は12時からヘラ・イースさんが降臨されています。

ヘラ・イース獲得に向けての挑戦は既に終わったのでスルーでも良さそうな物なのですが、以前ヘライースがドロップした時に同時にドロップしたモンスターが以下の通り。

Hera ys 20130704 9

ちょっと寂しいオマケたち。

もっと良いやつも落ちるやろ

というわけで、道中に出てくる天空龍やカオスブリザードドラゴンが落ちても良さそうなものなので、その辺を狙って再挑戦です(`・ω・´)

ドラウンを使った半減パーティでいくよ

サクヤゴリ押し作戦で行こうかと思ったのですが、なんかドツボりそうな予感がしたので、先日偶然(?)手をかけたドラウンジョーカーを使って、水・闇半減パで行く事にしました。

フレンドは勿論天ルシで HP と 回復力2倍にして耐久パに仕立てます。

1層目 フロストデーモン・ブラッドデーモン

Hera ys 20130720 0

半減なので痛くないのはいいのですが、やはり等倍の攻撃力ではなかなか減らない(‘A`)

こりゃ長い戦いになりそうだ…というか実際長い時間かけて突破。

時間がかかるだけで特に危ない局面はナシ。

2層目 夜天龍・エリュシオン

Hera ys 20130720 1

キタキタ!

前回はここではドロップしませんでしたが今回のエリュシオンは頂きたい!

既に溜まっているギガグラ2発撃って、あとはコツコツ削ります。

なんか耐久パ楽ちんじゃね?

エリュシオンは無事ドロップ(´∀`) あとはクリアするだけね。

3層目 究極邪龍・ヘルヘイム

どういうわけか、ここだけスクショ撮り忘れてたみたい…毎度スミマセン(‘A`)

しかもヘルヘイムが3層目のランダム出現だと勘違いして記事書いていました。訂正させていただいております〜

4層目 氷砕機龍・アルデバラン

Hera ys 20130720 2

こちらもコツコツ削って倒すだけ。既に作業っぽい。

コイツはドロップしませんでした。うーん、残念だけどあまり悔しくない。不思議。

5層目 カオスブリザードドラゴン

Hera ys 20130720 3

もう期待通りの流れですよ。ここでカオスでビルドラゴンだったらもう1周しないと気が済まないところでした。

ギガグラも溜まってるし、こいつもコツコツやっちゃいましょう!

と、ドロップを消す簡単なお仕事に励んでいたのもここまで。

口を大きくひらいたかと思うと、次の攻撃で GAME OVER の文字が…。

え?(;・∀・)

既に「ノーコンクリア余裕」のモードに浸っていたボクは唖然としながらしばし考えます。

ここまでの思い出 エリュシオンがドロップしている。

現状の把握 1撃貰ったが明星は残っている。

取らぬ狸の皮算用 イースはまた耐えながらギガグラと明星打ち込めば1コンで済むだろう。

続行です

カオスブリザードドラゴンの一撃を事前に計算していなかったのはミスでしたが、1コン程度なら授業料として払おう…そう思って気軽に明星を撃ち込んでカオスブリザードドラゴンを撃破!

そしてドロップ!いいよ〜(・∀・)

迎えたヘラ・イース

Hera ys 20130720 5

水半減ですっかり強気なボクはイースと対峙して、またコツコツとスキルを溜める作業に戻ります。

が、なんか強い(‘A`)

ダメージがこれまでのモンスターより一回り重い。回復ドロップが枯れるなんてこれまで意識しなかったのにここに来てドラウンのドロップ変換が追いつかない。

こんなはずでは・・・

引くに引けないこの状況

お目当てのドラゴンが既に2体ドロップしている今、引くに引けなくなりました(‘A`)

そして、なんだかんだで3コンして

Hera ys 20130720 10

ぬおー!あとひと削りが足りてなかった(‘A`)

というわけで、泣きの4コン目を入れて(上のスクショはコンティニュー後)

Hera ys 20130720 11

お約束キタコレ!

宝箱の中の金貨がいつもよりいっそう眩しくみえるぜー!(・д・)

またお勉強させられちゃいました

Hera ys 20130720 6

というわけで、ノーコン余裕だと思っていた前半戦と打って変わった後半戦。

またレアガチャ1回分の石を取られましたが当初の目的は果たしました。イースも落ちてればより良かったですが、まぁ仕方ないですね。

多分モンスターがちゃんと育ってれば HP が3万くらいいけるメンツだったと思うのですが、中途半端なレベルでやるとコレですよ。(フレンドさんはレベル最大でした)

まぁ、逆に言えば多少レベルが低くても、5コンすればギガグラ2発の耐久パでイース地獄級はなんとかなるという話として解釈してもらえるとありがたいですw

当分イースはスルーしよ(‘A`)

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です