2013年7月20日
ヘラ・イース降臨! 麒麟パでも一応挑戦してみたら…
スポンサード リンク
※スクショは闇耐久パのもの
今日のヘラ・イース降臨は天空龍とカオブリが欲しいという理由で水・闇半減パでチャレンジして終了するつもりでした。
が!毎回予想を上回る破壊力を見せる麒麟パがノーコンでドコまでやれるのか確認と力試しの意味を込めてワンチャン逝ってきました!
軽い気持ちでやったのでスクショなし
まさかコレを記事にするとは思ってなかったのでスクショも一切撮っていないのですが、上が今回挑戦したパーティのメンツ。
低レベルとは言いたくありませんが、それでも最大まで育っているモンスターは皆無。
プラスはエキドナに42、薔薇ヴァルに16程度で他は1か2。まぁ、ほとんど付いてないも同然です。
こんなパーティですが、ドロップ運も悪くなく、まさかのノーコンクリアでした(;´Д`)
最初からコレでいっときゃ…ドラウンパで魔法石無駄にしなかったのに orz
地獄級とはいえ所要時間も短い
地獄級とはいえノーコンで行けるメンツが揃っているとは自分でも思っていなかったのでビックリ。かかる時間も10分前後だったと思います。(自分は長考するので早い人なら5分くらいでいける?)
耐久パなんて4〜50分かかったのに…。
今回は運よくドロップ
とりあえずイースドロップにはあまり拘っていませんでしたが、今回は落ちました。
twitter 見てると7回やってドロップ無しとかいう人もいる中、前回と合わせると2/3でドロップしてしまってなんとなく申し訳ないくらい。
五右衛門の時も1/2だったのでその辺の運はあるみたいです。しかしハイランダーは未だにドロップしない…おかしい。
ちょっとずつノーコンが現実的に
これまで自分のチャレンジでは「降臨系はコンティニューするもの」、「いかにコンティニュー回数を少なくするか」が課題でしたが、ダンジョンによってはノーコンに手が届き始めてきました。
最近リリースされた高火力モンスター(サクヤ)をたまたま手に入れていたというだけで、腕が上がったわけでは無いのは承知なのですが、なんだか嬉しいですね。
五右衛門といい、麒麟といい、25倍火力でクソ長い敵の体力ゲージを抜いていくのは正直快感です。
どうやら耐久パより高火力の方が自分には性に合っているようです。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント