2013年7月21日
セイレーンのスキルレベルマックスを目指す為に必要なモンスターと出現するダンジョン
スポンサード リンク
使い勝手の良さから重宝される防御態勢のスキルをもったセイレーン。
ようやくボクもまともに使える状況になってきたのですが、その使い勝手の良さの一つにスキルレベルを早々に上げられると言う事。
最初はステータスも低いセイレーンがどうしてこうも重宝されるのかわかりませんでしたが、スキルレベルアップに必要なモンスターの入手が簡単な為に、スキルマ(スキルレベルMAXの略)が作りやすいからなんですね。
スキルレベルを上げる意味
スキルレベルを上げるとスキル発動までのターン数が短くなります。一度使ったスキルが少しのターンでまた使えるのは言うまでも無く有利です。
セイレーンのスキルレベル1の時の必要ターン数は11。
これがレベルが1アップするごとに1ターン減っていき、最大(Lv.7)で5ターンまで短縮することができます。
スキルレベルをアップするには
スキルレベルを上げるには「同じスキルを持つモンスターをパワーアプ合成」する事で上がる事があります。
上がる事がある、と言う事は上がらない事もあるわけで、こればかりは運です。
同じスキルを持ったモンスターを10体合成しても上がらない事もあれば、1体で1上がる事も。
イベント時などで「スキルレベルアップ確率2倍」が開催されて居る時に行うのが効率が良いですね。
セイレーンのスキルは防御態勢・水
さて、今回スキルレベルを上げたいモンスターはセイレーンなわけですが、セイレーンが持つスキル「防御態勢・水」を持つモンスターは以下の通りです。
- マリンゴブリン
- 突撃兵・マリンゴブリン
- デカアワりん
- マーメイド
- セイレーン
- 大海の歌姫・セイレーン
- シャードラ
- シャードラン
- メガロドラン
- 穿鮫龍・メガロドラン
この中で現実的に収集できそうなモンスターは「マリンゴブリン」か「デカアワりん」。デカアワりんは基本的にアワりんを進化させれば大量に作れますが面倒ですし時間もかかります。
一方のマリンゴブリンは色んなダンジョンに出現し、かつドロップ1.5倍が実施されている事も珍しく無いダンジョンに出現します。
コレを乱獲して合成するのが手っ取り早いというわけです。
マリンゴブリン
マリンゴブリンとはコイツのことです。スクリーンショットは既に残念な事になっていますが…。
マリンゴブリンが出現するダンジョン
- メルクリア海底洞窟
- アポルォ双神殿
- 極夜の塔
- 聖者の墓 -深層-
- オケアーノ大瀑布
- レア・テミス寺院
- 天へと続く塔
- 天上の海原
テクニカルダンジョンにも出現しますが、狙うのはノーマルダンジョンだけでいいでしょう。
上記ダンジョンがドロップ率1.5倍になっている所を狙います。
因みにボクは現在「天上の海原」の「天界神」を周回してプラス卵集めも兼ねているので一石二鳥といった感じでやれています。
プラス卵の成果はイマイチですが…。
現在のスキラゲ成果
確率2倍の時にやりたかったですが、残念ながらセイレーンを入手したのが2倍が終了する数時間前。
次回2倍時まで待とうかと思いましたが、どうせ天界神を周回しているので水属性のモンスターをガンガンセイレーンに食わせたところスキルレベルは4までアップしました。
多分まだ10体強の合成だと思うのですが上出来ではないでしょうか。
できることならこの土日の天界神ドロップ1.5倍時にマックスまで行きたいですが、そんなに甘くないのかな?
そんなわけで、セイレーンのスキルレベルがマックスになっていない人はマリンゴブリン集めて合成しまくりましょう!
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント