2013年7月24日
入手しておきたいモンスター「マーメイド/セイレーン」の出現場所とドロップ率
スポンサード リンク
火ドロップを回復ドロップに変換する「防御態勢・水」を持ったモンスター、マーメイド/セイレーン。
回復ドロップの数を増やして回復させたい場面はもちろん、ヴァンパイアやヴァルキリー、ギガンテスなどの攻撃態勢のドロップ変換の前に使う事でより多くの攻撃用ドロップに変換できる攻撃補助にも使えます。
火ドロップを変換するため、火属性中心のパーティとは唯一マッチしにくいですが、それ以外の属性のパーティなら殆ど有効な回復要員として重宝されています。
ここでは回復要員のスタンダードとも言えるセイレーンの入手方法とドロップ率についてまとめています。
セイレーンに進化するマーメイドを入手する
レアガチャで引いた場合のみ(恐らく)セイレーンの状態で入手可能だと思われますが、通常ダンジョンでドロップさせる場合はセイレーンを撃破してもマーメイドがドロップする形となるかと思われます。
マーメイドの入手場所
マーメイドの入手場所は、ノーマルダンジョン・スペシャルダンジョン・ガチャの3種です。
ノーマルダンジョン
ネプトゥ氷河 :人魚達の宴 マーメイド 3%
メルクリア海底洞窟:魔性の歌声 セイレーン 3%
極夜の塔 :誘惑の宴 セイレーン 5%
オケアーノ大瀑布 :深海へ誘うもの セイレーン 5%
スペシャルダンジョン
伝説の氷龍 上級 8% 超級 10%
水の天空龍 上級 8% 超級 10%
水の暦龍 上級 8% 超級 10%
氷の機械龍 上級 8%
ガチャ
レアガチャ/友情ガチャ 5%
他の人気モンスター同様、ノーマルダンジョンではなかなかドロップしにくい数値になっています。
ドロップ率1.5倍の日を狙って根気よく挑戦するか、スペシャルダンジョンの配信時を狙っていくといった感じでしょうか。
ボク自信がマーメイドはレアガチャでしか入手した事が無いので特にドロップしにくい印象があります。
レアガチャが引ける状況であれば水属性中心のガチャイベント時に引いてみるのもいいかもしれません。
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント