2013年7月27日

7月28日(日)は「勇者降臨! 」、初挑戦の方にも参考になりそうな動画あつめてみた

スポンサード リンク


Yusya 20130727

7月28日(日)12:00からは「勇者降臨!」が配信予定となっているようです。

降臨系の中でも比較的難易度の低めの勇者降臨は、降臨系ダンジョン初挑戦には持ってこいかもしれません。

今回は初挑戦時に参考になりそうなパーティ編成で動画を上げて下さっている方々のものを集めてみました。

勇者降臨、攻略動画

闇4倍

【パズドラ】勇者降臨 地獄級 闇4倍PT – YouTube

※共有コードを発行しない設定になっているようです。

ヘラが編成されていますが、ボスバトルにギガグラが間に合っていないので虹オッサンでも大丈夫っぽいです。

ドラパ6.25倍

ロード×天ルシ

天ルシを持っている人や、フレンドに天ルシがいれば可能ですね。

ルナデスピナス×天ルシ

グレイスヴァルキリー9倍

メンツのレベルが高くないとノーコンはちょっとキツいと思いますが、比較的コンティニュー回数は控え目でイケるかもしれません。

キングヒカりんは必須です。

パール2.25倍耐久

ガチャモンスターですが、持っている人はこんな攻略もアリ。ただ、木属性でしっかりパーティを作るのは簡単ではないかもしれませんね。

ペルセポネ×天ルシ耐久

ギガグラ2枠入ってますが無くても行けるとは思います。ただ、相当な時間がかかりそうです…。

出来ればヘラ降臨が済んでいる方が火力的にもいいかと…。

メンツ的には魔王ヴァンパイアロードやカオスドラゴンナイトで代用はできそうな感じはします。最悪虹オッサンで。

最初からノーコン狙いは厳しい

ランクやモンスターの育ち具合にも寄ると思いますが、初挑戦であれば最初からノーコンクリアしようとは思わない方が気楽で肩の力が抜けてイイと思います。

石ジャブ推奨ではありませんが、一度クリアすると後々ノーコンへの対策も浮かんでくると思います。

初挑戦の方は頑張って下さい!

ボクは前回の勇者降臨は挑戦できず、未だにハイランダーが落ちていないので明日こそはハイランダーゲットしたいと思います(・д・)

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です