2013年7月30日
続・ヘラ降臨! スキルレベルアップの為に周回を試みる
スポンサード リンク
なんだかんだでこの所ちょっと忙しくしていまして、このブログの更新も2日ほどすっとばしてしまったのですが、降臨系ダンジョンには合間を見て挑戦しております。
29日に配信されていたヘラ降臨!ですが、前回のチャレンジでようやくノーコンが見えてきたので今回は周回できないかチャレンジしてみました。
やはり麒麟のノーコン率が高い
上のスクショのパーティで挑戦しているのですが、このメンツがボクの手持ちモンスターの中では一番ノーコン率が高いです。
麒麟を採用した段階で既に「安定」という話は無いのですが、ヘラ降臨の最初の数階は余程ターン被りが発生しない限り死なないのでスキルが溜まるまでにソコソコ耐えられます。
スキルが溜まればある程度盤面の厳しさを緩和できますのでミスに注意すれば後半はほぼパターン化できます。
五右衛門パ(回復なし)もそこそこいける
回復無し、花火無しの条件ですとこのメンツでギリギリなんとかなります。ただ、事故ることもしばしば…。
ボクの五右衛門はスキルレベル1。フレンドさんの五右衛門も上がっている人でも2が最高です。
回復無しのメンツでは30ターンの花火を溜めるのは厳しいのですが、ゼウスとヴァルキリーを入れる事でヘラを墜とすのに花火が必要ありません。
エキドナも道中で厳しいと思ったら使ってしまってもOKです。もちろんヘラまで威嚇を取っておけば楽にはなります。
ただ、ドロップ変換がヴァルキリーしかないので、ヘラに到達した段階で回復ドロップを多めに残しておくとか、そういう工夫が少々必要にはなります。
もう一点工夫といえば、「あと1ターン」の敵をヴァルキリーとサタンの副属性を使って倒しておく事で主力の火と光のドロップをむやみに消費しないようにする事。
ヘラ降臨の難易度だから通用する小手先の工夫ですが、ウマくコツを掴むと案外ノーコンで行けます。
今回の収穫
既に高速周回を実現している人には恥ずかしくてお見せできる物ではありませんが、なんとか今回7体確保できました。あまり時間が割け無かったのが残念です。(8体いますが、内1体は前回墜としたもの)
1体は既に覚醒して1軍選手として活躍してます。
これで素材用としては8体になりましたが、スキル2倍時でも2つも上がれば御の字でしょうか。
運が悪かったらこれくらいじゃ1つも上がらないかもしれませんね(‘A`)
虹クリパは
上記画像の下のほうにいばって並んだ虹クリさん。
今回も実は1度だけチャレンジしたのですが、やはり1層目の条件クリアが厳しく、むしろ石を消費しそうな雰囲気だったので1度でやめておきました。
虹クリパは最初の1体を取りに行きたい時だけですね。周回には向きません。
次のヘラ開催時は
運悪く今回は日中ほとんど回せませんでしたので、次回は時間の余裕があればもっと回したいですね。できれば20周くらいはがんばりたい。
今回は五右衛門パ(回復なし)でもノーコンできた事も収穫の一つでした。麒麟さんフレンドは少ないのですぐに枯れてしまうのが難点なんですよね(‘A`)
ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム
スポンサード リンク
この記事のコメント