2013年8月3日

【アンケ4】ようやく念願のスキルマエキドナが出来上がった

スポンサード リンク


Anke4 ekidona 20130803 07

8月2日12時より開始されたアンケートダンジョン4、エキドナ・ナーガが出現し、ドロップするというナーガ狩り専用ダンジョン。

アンケートダンジョン4の初回実施時はボクはまだパズドラを始めたばかりの頃で、このダンジョンの意味が分かっていませんでした(‘A`)

スキルレベル1のエキドナでこれまで頑張ってきましたが、スキルレベルアップ2倍、さらにアンケートダンジョン4復活となればスキルマを目指さない理由はありません。

今日の所はプラス卵5倍のテクダンには目もくれず、ひたすらアンケ4を回してました。

途中でチョキメタは回しましたけどねw

アンケ4を回したメンツ

主に回復パで回していました。コレが一番楽で早いです。

Anke4 ekidona 20130803 10

次に楽なのがサタンパ

Anke4 ekidona 20130803 11

途中で挟んだチョキメタでサタンがようやくレベルマになりました。

先日作ったヴァンパイアのスキルマも相まって楽でした。

次に相手が火属性と言う事もあって水パも危なげなく。

Anke4 ekidona 20130803 04

フレンドはたまにイズイズ、時々イースだったりしました。

ドロップ変換要員がスキルマじゃないのでその辺で若干時間がかかりました。

最後にウルズパ

Anke4 ekidona 20130803 09

サタンパよりちょい時間がかかる程度で、実際はどのパーティもサクサク回せます。

ボクのフレンド事情から上記4つのパーティでローテーションしながら延々回していました。

運が良いと複数ドロップ

Anke4 ekidona 20130803 03

道中にも登場するのでそこでドロップすれば1周で複数体獲得する事も。

ボクは最大2体でしたが運の良い人は4体獲得しているスクショも見ました。

ほどほどに集めたら混ぜる

延々やってるだけなのも飽きるのである程度溜まったら混ぜます。

Anke4 ekidona 20130803 00

だいたい15〜20集まったら混ぜてみます。

スキルレベルアップの仕組みは良く分かりませんが(多分数多く混ぜた方がスキルレベルアップしやすい)経験則から2体ずつ混ぜると上がっている気がして、以降ずっと2体ずつ混ぜています。

Anke4 ekidona 20130803 01

エキドナがスキルレベルアップしていると思うと嬉しくなります(´∀`)

そんなこんなでコツコツ混ぜて・・・

Anke4 ekidona 20130803 02

ついに最大に到達!スキルマ完成です。やー、達成感あるわーw

調子にのってみました

せっかくなので1体ではもったいない気がして…

まずは1stエキドナ、上記スクショでスキルマになったもの。

Anke4 ekidona 20130803 05

次に2ndエキドナ、威嚇ループさせたい時用に作って置きました。ちなみにコレは以前コスト制限用に使っていたエキドナを進化させたものです。

Anke4 ekidona 20130803 06

さらに、コスト制限用3rdエキドナ(現在はナーガ状態)

Anke4 ekidona 20130803 08

これでいかなるシチュエーションでも10ターンで威嚇が使えるようになりました。これは助かる!w

以外と落ちるので100周もしてない

某巨大掲示板では1体スキルマにするのに100周は必要と書かれていて若干尻込みしましたが、実際はそうでもありません。

1体スキルマにするのに、体感ですがSLup2倍状態なら20体弱で行ける感じです。運が良ければ10体くらいで行けるかも。

なので合計60体前後のナーガを取ってきましたが、周回数に対するナーガの獲得率はこれまた体感ですが7割くらい。(上級周回時)

数えていないので曖昧な数字で申し訳ないですが実際は80周もしてないと思います。

ダンジョンの出入りも含めて1周5分かかったとしても1時間で12周。だいたい6〜7時間で3体スキルマという計算でしょうか。

1体2時間というところですが、フレンドが充実していてパズドラの再起動が必要なかったり、1周をもっと早く回せればどんどん短縮されますね。

なにはともあれアンケ4実施初日で目的が果たせたので満足です。

今後降臨系ダンジョンが捗るに違いないw

Pocket
LINEで送る

ボクの降臨系ダンジョン必須アイテム

B00M6HAWHQ

難易度の高いダンジョンなどは指で操作するよりも確実にプレイしやすくなります。その効果はコンボ数に顕著に表れるほど、全然違います。これがなかったらチャレンジダンジョンなどの攻略は難しいと思うくらいです。
このSu-penは特殊繊維のペン先で滑りが良く、特に評判の良いものです。

外出時のプレイに

外出先で長時間のプレイをする事があるなら必須。最近特に人気のcheero Power Plus 2は10400mAhの大容量でスマホ約5回分の充電が可能。
天ルシパなどの耐久戦もバッテリーを気にせずやれます。昼休みなどにプレイした後はこれで充電しておくと安心です。

スポンサード リンク

この記事のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です